展示・セミナーのご案内

UCHIDA FAIR 2016 in NAGOYA

2016年1月26日(火)・1月27日(水) 名古屋 (株式会社内田洋行 名古屋営業所 / 名古屋センタービル)


当セミナーは終了しました。
記載されている内容は発表時現在のものです。
内容に関してはその後予告なく変更されている場合もございますので、あらかじめご了承ください。

弊社では1月26日、27日の2日間、UCHIDA FAIR 2016 in NAGOYAと題しまして弊社名古屋オフィス(NAGOYA EVOLVE OFFICE)にて2016新製品展示会及びセミナーを開催いたします。
近年、「グローバル化」や「コーポレートコミュニケーション」等のキーワードに代表されますように、企業を取り巻く環境は大きく変化しており、それに伴い「働き方変革」を意識したオフィスづくりが課題となってきております。
今回「+Change」をキーワードに皆様の企業価値向上のため多様化する働き方や、働く人に対応した新しいオフィスづくりのご提案をさせていただきます。
ご多忙のところ、誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご来場賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

日時 2016年1月26日(火)・27日(水)
10:00〜18:00
会場
展示
株式会社内田洋行 名古屋営業所
愛知県名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル13F
セミナー
名古屋センタービル 5F
名古屋市中区錦2-2-13 名古屋センタービル
定員
セミナー
各40名
費用 無料
主催 株式会社内田洋行

展示

離れたところにいても、活発な議論ができる。
オフィスで働く場所を選べて、仕事がはかどる。
異なる職種のひとたちが、シームレスにつながる。
さまざまなひとたちが、快適に過ごせる。
オフィスに「変化」を加えて、もっと創造的に。

ワークステーション「Arcena」をはじめとしたファニチャー、セキュリティを高めたOAボード「メルボード」、マイナンバー対策商品など、様々なシーン、ワークスタイルの【+Change】を支援できる商品を多数展示しております。
是非ご来場いただき、ご体感ください。

セミナー 1月26日(火)タイムスケジュール

Theme:ワークスタイル変革

13:30-15:30

Program A1『ワークスタイル変革セミナー』

講師:
株式会社内田洋行 執行役員 知的生産性研究所 所長 平山 信彦

【第一部】今、なぜ働き方変革なのか(13:30〜14:20)

「働き方変革とは何を指すのか」「変革と言ってもどこまで対象とするのか」「どう進めれば成功するのか経験がなくてわからない」「行く末に待つ結果は何なのか」、そのような疑問を抱える経営者・変革リーダーのヒントとなるワークスタイル変革の全貌とポテンシャルを、事例を通じてご紹介します。

【第二部】働き方変革の成功要因(14:30〜15:30)

「働き方」変革を成功させるためには、主役である現場のひとりひとりが変革の必要性を理解し、変革のプロセスに積極的に参加することが重要な要件となります。ここでは、いかに社員が変革の必要性を納得し参画するか、という視点から、変革プロジェクトの進め方をご紹介します。

16:00-17:00

Program A2『働き方変革をサポートするワークプレイス構築手法のご紹介』

講師:
パワープレイス株式会社 部長 倉田 英治

ワーカーのパフォーマンス向上、品質の高いアウトプット創出を実現する為に、働き方変革の視点に着目したオフィス移転・リニューアルを計画する企業が増えてきています。
働き方と働く場を同期させ、「快適性」「躍動性」「創造性」を、効果的に実現するオフィスの作り方をご紹介いたします。

セミナー 1月27日(水)タイムスケジュール

Theme:コミュニケーション活性化

13:00-13:50

Program B1『端末画面からの解放! コミュニケーションを変革する空間UI技術のご紹介』

講師:
株式会社富士通研究所 ユビキタスシステム研究所 主管研究員 岡林 桂樹 氏

スマートフォンが高性能化し場所を選ばずいろんなところでICTを活用できるようになっています。一方で画面はどんどん小さくなり、それに伴い人もその狭い画面に閉じ込められてきているのではないでしょうか?
ICTの利便性をそのままに、人々を狭い画面から解放し顔をあげて話し合える空間UI技術を使ったコミュニケーション変革についてご紹介します。

14:10-15:00

Program B2『デジタルコンテンツを活用したエンパワーメントの場づくりのご紹介』

講師:
パワープレイス株式会社 リレーションデザインセンター 部長 田中 宏一

組織や企業には様々な情報や隠れた価値が眠っています。それらを可視化し、チームや顧客と一緒に編集できる仕組みによって、コミュニケーションはより豊かに、よりスピーディになります。
コミュニケーションの有り様を変え、社員や組織をエンパワーする場づくりをご紹介します。

15:20-16:20

Program B3『企業と顧客を結ぶ「顧客接点の場構築」の効果的手法』

講師:
日本情報処理学会正会員/日本認知科学学会正会員
パワープレイス株式会社 シニアコンサルタント 三好 一之

低成長/成熟経済社会において、新たな顧客とマーケットを生み出すためには、自社の持つ技術力やブランド力/差別化要因を市場に効果的に伝え、共感を得る事が重要です。貴社の強みが十分に的確にお客様に伝わっているでしょうか? 最新事例の中から、情報発信の手法と来館者を惹き付ける、「共感の仕組み」を紐解く60分です。

セミナーに関するお問い合わせ

セミナーに関するお問い合わせはこちらまで