デジタルコンテンツカタログ 131

ウチダ デジタルコンテンツカタログ Vol.131


>> P.108

ご使用・ご用命に際して■価格表上の“ます。”は当社オリジナル品、推奨品を示しており■ご注文の際には、必ず品名、型番、ご使用のパソコンの機種、媒体、OS等をご指定ください(機種によって対応できない場合がありますのでご注意ください)。■掲載商品の中には規格変更になり内容が現品と違ってくるもの、また、製造中止となる場合もありますが、その節はあしからずご了承ください。■掲載商品の価格は、製品改良による規格変更やバージョンアップなどによりやむなく改訂する場合があります。▲品名欄のマークについて内田洋行のオリジナルソフトです。新製品を示しています。タブレットPC対応タブレットPCで活用頂ける製品であることを示します。新学習指導要領準拠新学習指導要領に準拠していることを示します。デジタル教科書デジタル教科書であることを示します。▲価格欄についてオープン価格…メーカーが標準価格を設定していないものです。■学校内無制限指定校内使用台数無制限契約のことです。契約時に指定していただいた学校であれば、コンピュータの台数分、何台でもご利用いただけます(指定校以外でのご利用はできません)。カタログ記載の価格表示[総額表示]について本カタログでは本体価格(税抜価格)と総額表示に基づいた税込価格を併せて表示しております。なお、税込価格は商品1個の本体価格に110%を乗じ、円未満を切り捨て表示しておりますが、複数の場合は、本体価格×数量×消費税率(円未満は切り捨て)とさせていただきます。▲対応OSについて■Win8.1/Win10対応デスクトップモードで起動するコンテンツをWin8.1・Win10対応としています。タブレットモードでの対応につきましてはお問合せください。備考●Windows®は、米国マイクロソフト社の、米国および他の国における登録商標または商標です。●Pentium®、Celeron®、Atom®、CoreTMは米国インテル社の米国および他の国における登録商標または商標です。●その他の名称については、一般に各開発メーカーの商標です。ベルマーク運動について当社は学校設備品の充実を図るベルマーク運動に協力しており、教育機器はすべてベルマークで購入できます。なお、ベルマーク運動の目的は、①参加校の教育設備の継続購入、②へき地学校への援助の2つが柱になっており、推進母体には(財)ベルマーク教育助成財団があたっています。ソフトウェアは正しく利用しましょう。●ソフトウェアは信頼のおける店舗・代理店などから購入しましょう。学校で利用するソフトウェアは、正規品を扱っている店舗・代理店などから購入しましょう。オークションでの個人取引や、インターネット上に不正にアップロードされているソフトウェアをダウンロードして利用することはやめましょう。●ソフトウェアの利用はルールを守りましょう。ソフトウェアは著作権法で保護されており、著作権を持つソフトウェアメーカーの許可を得ずにソフトウェアを利用することはできません。また、多くのソフトウェアは、利用する際に「使用許諾契約」に同意することが求められており、ソフトウェアの利用は使用許諾契約に書かれている内容に従うことが必要です。購入したソフトウェアが何台のコンピュータにインストールすることができるかなどの利用方法については、購入したソフトウェアの使用許諾契約を確認し、その条件にしたがって利用してください。●ソフトウェアの正しい利用の仕方を皆で知りましょう。学校のソフトウェアは、教職員や児童・生徒等、多くの方々が使われます。すべての利用者の方に、上に掲げたソフトウェアの正しい利用法について知ってもらうことが大切です。ソフトウェアの利用についての講習や著作権の学習などを通じて正しい知識を持ってもらいましょう。著作権やソフトウェアの正しい使い方・管理について、詳しく知りたいという方のために、ホームページや問い合わせ窓口を用意しています。是非ご利用ください。■「著作権ホットライン」03-5976-5178(受付時間:平日9:30〜17:30)著作権に関する一般的な質問や問い合わせにお答えします。■「著作権Q&A」http://www2.accsjp.or.jp/qa/著作権に関するよくある質問を解説しています。■「スマートフォンサイト」http://www2.accsjp.or.jp/sp/若年層(中学生〜大学生)向けに著作権Q&Aや学習マンガを掲載しています。■「ソフトウェア管理のすすめ」http://www2.accsjp.or.jp/sam/ソフトウェア管理についての情報を掲載しております。スマートフォンサイト一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)〒112-0012東京都文京区大塚5-40-18友成フォーサイトビル5FTEL:03-5976-5175FAX:03-5976-5177http://www2.accsjp.or.jp108


<< | < | > | >>