ウチダ 教材総合カタログ 小学校

ウチダ 教材総合カタログ 小学校 Vol.89


>> P.393

社会DVD地理(地図)地理(掛図・食育)食育)地理(地球儀)地理(模型)模)歴史・公民公(掛図)掛)歴史・公民公(模型)模)体験学習用具ソフト小中DVD日本の歴史①日本列島の夜明け̶狩猟から稲作へ̶DVD日本の歴史⑫江戸の幕開け̶幕府の基盤̶DVD日本の歴史⑭揺らぐ幕藩体制̶一揆と異国船̶DVD日本の歴史⑳太平洋戦争と戦後の歩み̶廃墟からの復興̶DVD日本の歴史全20巻タイトル型番時間本体価格税込価格内容DVD中制作年1994〜1995¥340,000¥374,000日本史の各時代の特色や背景、世界の歴史との関連を理解できるよう描きます。基礎的な要点を解説し、歴史の流れを理解できる内容で構成。政治・経済・文化の特色など、我が国の歴史を広い視野に立って考えられるよう、人物や文化遺産等、貴重な資料を豊富に収録しました。VHSをDVD化しました。各19〜28分DVD日本の歴史全20巻8-228-1070①日本列島の夜明け̶狩猟から稲作へ̶②古墳の時代̶統一国家への道̶③仏教が伝わったころ̶仏教の伝来と聖徳太子̶④奈良の都̶古代律令国家の成立̶8-228-107123分¥17,000¥18,7008-228-107219分¥17,000¥18,7008-228-107322分¥17,000¥18,7008-228-107419分¥17,000¥18,700⑤平安の都̶貴族の時代̶8-228-107520分¥17,000¥18,700狩猟生活から農耕生活へ…日本列島形成後、そこに住んだ日本人の祖先が、長い石器時代を経て縄文、弥生文化を生み、邪馬台国へと進んだ歩みを追う。さらに、すでに発生していた世界の四大文明等もあわせて紹介する。●最初の住人/土器をつくる人々/米作りが始まったころ/小さな国々1994古墳が示す各地の豪族の存在。そしてその豪族たちの連合によって大和朝廷は成立した。古墳時代から大和朝廷による国土統一の流れを追い、大和国家で行われた氏姓制度や渡来人が伝えた文化について紹介する。●古墳の出現/統一国家への道/渡来人/人々のくらしと社会1994仏教派の蘇我氏が豪族の権力を掌握、その同系の聖徳太子が摂政となり、政治制度を整えていく。仏教の伝来、そして興隆を追いながら、聖徳太子の政治改革と飛鳥文化を紹介する。●飛鳥の里/蘇我氏と仏教/摂政・聖徳太子/遣唐使と飛鳥文化1994聖徳太子の没後、専横を極める蘇我氏への不満が高まる。大化の改新が起こり、以後、律令国家が形成されていくことになる。奈良時代の政治や天平文化の特徴を取り上げ、さらに遣唐使が果たした役割も交えて紹介する。●律令政治をめざして/新しい都と大仏/農民のくらしと荘園のおこり/天平文化1994貴族や寺院の勢力を避けるため、桓武天皇は平安京に遷都する。しかし、藤原氏の権力が増大、摂関政治によって律令は崩壊した。一方、文化や仏教も新たな展開をみせる。そんな平安時代を美しい映像で紹介する。●摂関政治/武士の登場/ひろがる荘園/浄土信仰1994⑥武士の起こりと源平の対立̶武士の時代̶8-228-107623分¥17,000¥18,70011世紀中頃、豪族の中から源氏が台頭、淀んだ貴族社会の中で武士は着実に力を持っていく。武士の起こりから源平の対立、平清盛の政権掌握、そして源頼朝の挙兵をわかりやすく紹介する。●院政/平氏にあらずんば/平氏滅亡/厳島と平泉1994⑦鎌倉幕府と蒙古襲来̶封建時代の始まり̶⑧新しい仏教と鎌倉文化̶武士と庶民の時代̶⑨室町時代の社会と文化̶足利義満と対明貿易̶8-228-107720分¥17,000¥18,7008-228-107821分¥17,000¥18,7008-228-107924分¥17,000¥18,700⑩戦国の争乱̶下剋上の時代̶⑪天下をめざす̶戦国乱世の統一̶⑫江戸の幕開け̶幕府の基盤̶⑬町人の時代̶泰平の世のもとで̶⑭揺らぐ幕藩体制̶一揆と異国船̶⑮開国への道̶攘夷から倒幕へ̶⑯明治維新̶近代国家への脱皮̶8-228-108019分¥17,000¥18,7008-228-108125分¥17,000¥18,7008-228-108228分¥17,000¥18,7008-228-108324分¥17,000¥18,7008-228-108422分¥17,000¥18,7008-228-108521分¥17,000¥18,7008-228-108622分¥17,000¥18,700平氏との戦いの後、鎌倉に幕府を開いた源頼朝。源氏は三代続くも、北条氏にその政権は移る。一方中国ではモンゴル帝国が勢力を拡大し、元寇へと到る。本格的武家政権の始まりである鎌倉幕府の政治制度、その揺らぎを紹介する。●源氏三代/執権政治/蒙古軍襲来/幕府滅亡1994貴族社会に比べて武士の簡素な暮らし、農民の堅実な生活が基調となった鎌倉時代。文化、仏教もそれを反映した新しい形が生まれた。軍記物や随筆、肖像画、仏教彫刻、そして民間仏教の各派を、豊富な資料とともに紹介する。●新しい仏教の流れ/東大寺再建/琵琶法師の世界/市のにぎわい1994高まる武士の不満は、鎌倉幕府の滅亡、建武の新政、室町幕府の成立にあらわれる。政治は不安定ながら、日明貿易や東山文化などが生まれていった。足利氏の動きを中心に室町の社会と文化について紹介する。●南北朝対立/花の御所のあるじ/土民蜂起/室町文化室町末期は民衆の自治都市が生まれたり、一揆が多発するなど稀有の時代であった。代表的な一揆、自治都市を解説、また、応仁の乱等による世情の乱れ、それを反映した宗教、美術の世界もあわせて戦国時代を紹介する。●守護大名/応仁の乱と京の町/百姓の持ちたる国/戦国大名下剋上盛んな日本。そして鉄砲の伝来は、織田信長の天下統一を助けた。戦国大名、海外の動きと日本との交流、文化等をたどりながら、政権がめまぐるしく変わる安土桃山時代をわかりやすく紹介する。●鉄砲とキリスト教/信長から秀吉へ/天下統一/桃山文化徳川家康によって治まりつつある戦乱の世。関ケ原の戦いから江戸幕府の成立、武家諸法度等の政治制度について解説していく。また、キリスト教の弾圧から鎖国へとたどる道のりを紹介する。●豊臣から徳川へ/将軍と大名、貴族/士農工商/鎖国への道五代将軍綱吉の頃から財政困難に陥る幕府。政治の改革が行われる。各種産業の発達により民衆の間にも文化の成長がみられ、上方では元禄文化が花開いた。人々が平和に慣れ始めたこの時代の社会と文化を紹介する。●千石船が行く/三都の繁栄/享保の改革/元禄文化19941994199519951995吉宗没後の政治は、何人かの改革者は出たが、大きな安定は得られなかった。外国からの圧力、内乱の続発など幕藩体制がゆらぐ中、新しい時代の動きが予感される。そんな江戸末期の情勢と、そこで生まれた文化を紹介する。●増える一揆/寛政の改革/国学と蘭学/天保の改革1995日本が鎖国を続けていた時、世界に大きな変革が起こっていた。そんな世界の風をうけてペリーが浦賀に来航、幕府の当惑、そして政治の行き詰まり。討幕運動の高まりから幕府の滅亡までを紹介する。●黒船来る/攘夷/世直しの嵐/大政奉還1995明治政府は、近代国家の基礎を整えるべく次々と政策を打ち出していく。一方で農民の反発や不平等条約に苦慮。急激な欧化政策をとった明治の新政府と文化の広がりを中心に紹介する。●王政復古/富国強兵・殖産興業/農民と士族の反乱/文明開化1995⑰自由民権運動と明治憲法̶立憲政治をめざして̶8-228-108724分¥17,000¥18,700征韓論に敗れ下野した板垣退助らは、国会開設を求めて自由民権運動を起こす。運動の広がりを背景に、政党結成、大日本帝国憲法制定、国会開設など、立憲体制成立への道をわかりやすく紹介する。●自由民権運動/明治14年をさかいに/憲法発布/国会開設1995⑱国際社会へ̶帝国主義への歩み̶⑲大正デモクラシー̶たち上がる民衆̶8-228-108822分¥17,000¥18,700不平等条約に苦しむ日本、アジア各地に侵略の手をのばす列強…。日清・日露戦争はそんな情勢の中で勃発した。日本の国際的地位の変化、大陸進出の過程などを、各国の動きを交えながら紹介する。●条約改正/日清・日露戦争/日本の産業革命/日韓併合19958-228-108925分¥17,000¥18,700英仏と独の対立から勃発した第一次世界大戦。日本はこの間、大陸への進出を進め中国の排日運動を引き起こす。軍国的傾向をますます強める日本の情勢とともに、大正デモクラシー期に開いた大衆文化について紹介する。●第一次世界大戦/大戦後の世界と日本/普通選挙運動/明治・大正の文化⑳太平洋戦争と戦後の歩み̶廃墟からの復興̶8-228-109026分¥17,000¥18,700軍部は政府をも動かすようになり、日中関係は泥沼化、日米の対立も深まってくる。昭和初期の軍国主義をはじめ、第二次世界大戦終結まで、めまぐるしく動いた時代の流れを、わかりやすく紹介する。●昭和恐慌と軍部/日中戦争から太平洋戦争へ/日本国憲法/現代の日本と世界19951995●●L不可学校のみマーク品は、ライブラリーには販売できませんのでご了承ください。なお、ライブラリー購入価格につきましては別途お問い合わせください。マーク品は、学校教育法に指定された施設および専門学校・保育園での購入に対してのみの販売となります。▲税込価格は消費税率を10%として表示しています。情報/視聴覚(ICT教具)社会


<< | < | > | >>