ウチダ 教材総合カタログ 中学校

ウチダ 教材総合カタログ 中学校 Vol.89


>> P.85

情報/視聴覚・共用教材実物投影機(教材提示装置)(プログラミング教材)41プログラミング教材材e-黒板板プロジェクター実物投影機(教材提示装置)アクティブ・ラーニングテラー支援ツールノートPCPC充電保管庫映写台・ワゴン・写台・ゴンテレビ台レビスクリーンーン(映写幕)映写幕)テレビ・レビ・モニタ類類情報記録用品・トランシーバートソフトト音響機器発表板道具・実習用具85小85中ノートや教科書を簡単共有。実物投影機理解度が格段にアップします。Documentcamera実物投影機の使い方はとっても簡単。カメラの下に見せたい物を置けばあっという間に教材に早変わりします。立体物や小さいものを拡大提示して、同時に大勢で見られたり、視点を自由に変えたり、物を動かしながら教えることができる実物投影機は「アクティブ・ラーニング」に最適なICT教具です。実物投影機(教材提示装置)の活用例立体物や小さいものを同時に大勢で見るには、視点を自由に変えて拡大できる実物投影機が最適です。コンピュータにも画像を出力することができます。ABCD5BC50DA児童・生徒のノートや発表ボードを提示。個人やグループでまとめたものを簡単に共有できます。発表・共有実演・教科書細かい部分も伝えたい。習字の筆の運びや、昆虫の部位・教科書を拡大して提示したいページなど、細かい部分をわかりやすく拡大するなど、黒板などでは表現しにくい部分を伝えるのに便利です。動作詳細記録配信先生の手元を見せたい。裁縫や料理など手元を大きく拡大してみせたり、教科書や教材を拡大して見やすくしたり、児童・生徒がわかりやすい授業のツールとしてご活用いただけます。教材を作る。授業に使う画像(動画)をあらかじめPCや実物投影機本体※に録画して教材化したり、Web会議システムのカメラとして認識させて遠隔授業を行うことができます。実物投影機(教材提示装置)の選び方※実物投影機本体への保存は対応機種が限られます。また、動画の保存はUSBメモリとなります。目的タイプ特長メカニカルアームタイプフレキシブルアームタイプ1.スタイルで選ぶカメラヘッドが取り付いているアームを利用時に設定するタイプ。ヘッド位置が安定しているため、教科書や書面の提示に比較的向いています。カメラヘッドが取り付いているアームが自由に動くタイプ。実物等の立体物の提示に比較的向いています。該当機種VP-1FK、Mシリーズ、Ultraシリーズ、SoloシリーズFシリーズ、U70+2.接続方法で選ぶ目的タイプ特長直接接続+パソコン接続タイプ本体と直接テレビやプロジェクターまたはパソコンと接続して利用します。該当機種VP-1FK、Fシリーズ、Mシリーズ、Ultraシリーズパソコン接続タイプパソコンのみと接続して利用します。U70+、Soloシリーズ▲税込価格は消費税率を10%として表示しています。情報/視聴覚・共用教材(プログラミング教材)


<< | < | > | >>