>> P.70
化学変化とイオン金属のイオンへのなりやすさ属す新規新規ダニエル電池金属のイオンへのなりやすさを調べる林東京書籍啓館大日本図書学校図書教育出版4〜6月5〜9月10〜12月10〜12月4〜6月●化学変化とイオン●化学変化とイオン●化学変化とイオン●化学変化とイオン●化学変化とイオンSTEP2この実験にはズバリこれ!金属片とその金属の塩の水溶液を反応させてイオンへのなりやすさをマイクロスケール実験で比較します。×5年生1分野中学校3単元表小学校生3年小学校生4年小学校生5年小学校生6年中学校生1年中学校生2年中学校生3年STEP1金属片試薬位置決、金属片置。STEP2金属片、3種類試薬。STEP3時反応観察、記録。STEP4結果金属判断。イオン化傾向実験セット型番価格R-4234¥9,600(税込¥10,560)〈セット内容〉●金属片(銅:20枚、亜鉛:20枚、マグネシウム:40枚)●試薬(硫酸銅水溶液、硫酸亜鉛水溶液、硫酸マグネシウム水溶液)10mL:各5本●マイクロプレート:5枚STEP3この実験にはズバリこれ!ろ紙を使って簡単に金属樹の生成・観察ができます。STEP1STEP1付袋紙入塩化銅水溶液紙込。STEP2紙中央銅片、空気抜。STEP3銅片観察、銅樹生成様子観察。STEP4STEP1〜3同黒画用紙、硝酸銀水溶液、片組合銀樹生成・観察。金属樹実験セット型番価格R-4235¥4,500(税込¥4,950)〈セット内容〉●金属片(銅・アルミニウム):各20枚●試薬(2%硝酸銀水溶液・10%塩化銅水溶液)10mL:各2本●ろ紙:20枚●黒画用紙:20枚●チャック付袋:40枚硝酸銀水溶液に銅線を入れた時の変化を調べる。うずまき銅線ホルダーで保持すると便利です。この実験にはズバリこれ!硝酸銀水溶液0.1mol15mL型番価格R-8229¥1,250(税込¥1,375)うずまき銅線10本組型番価格R-4320¥2,100(税込¥2,310)うずまき銅線ホルダー10個組型番価格R-4334¥1,500(税込¥1,650)LOOKP.80試験管(S-2054)硝酸銀水溶液に銅線を入れると、表面に銀白色の物質が見られ、さらに時間が経過すると銀樹が見られます。※税込価格は消費税率を10%として表示しています。単元別さくいん名品さくいん型番さくいん巻頭特集70×55組LOOK.390P20回分×10×2LOOK.390PLOOK.390PLOOK.390PLOOK.390P