Q&A
画像ファイルをファイルサーバに置く場合の設定方法は?
ネットワークドライブの割り当てが必要です
通常ファイルサーバは「\\server\folder\...」のようなパス表記になりますが,Jupiterはこの形式のパスを扱えません。
そこで,ローカルのファイルと同じようにドライブレター(例えばハードディスクなら「C:\」)を設定する必要があります。
- ネットワークドライブを割り当てる
- マイネットワーク(デスクトップまたはスタートメニューにある)を開き,データのあるサーバの共有フォルダを選んで右クリック
- ネットワークドライブの割り当て(ログオン時に再接続を選ぶと次回やるときに設定が不要)
- ドライブを設定して完了ボタン
- Jupiter2の環境設定を行う
- Jupiter2を起動
- メインメニューの環境設定
- イメージフォルダ3(必要なら2も)を参照ボタンから選んでOKボタン(必ずマイコンピュータから選ぶこと)
- 環境設定のイメージフォルダ欄は「Z:\JupiterDATA\」のようにアルファベットから始まる表記になっている
- 保存してメニューへ
【注意点】
MDBファイルはインストールしているので,ネットワークドライブでなく自分のPCのドライブになります。
(ネットワークドライブにしないでください!!)
また,イメージフォルダ1はユーザ登録用なので,これも自分のPCのドライブになります。