基調講演は人気エバンジェリスト 西脇 資哲氏!
2018年7月6日(金) 東京 (株式会社内田洋行)
■当セミナーは終了しました。
記載されている内容は発表時現在のものです。
内容に関してはその後予告なく変更されている場合もございますので、あらかじめご了承ください。
経済状況やビジネス環境が急速に変化をしていく中で、企業には社員の働き方を変えることで労働生産性を高め、企業価値を向上させることが求められております。
働き方改革、すなわち業務プロセスの最適化という命題に対し私たちは最適な解決策をご提案させていただきます。
本セミナーでは、企業経営をサポートする業務システムによる「働き方改革」推進の様々なソリューションをご紹介します。
日時 | 2018年7月6日(金) 13:30〜17:30(13:00受付開始) |
---|---|
会場 |
株式会社内田洋行 ユビキタス協創広場 CANVAS
東京都中央区新川2-4-7 |
定員 | 80名 |
費用 | 無料 |
主催 | 株式会社内田洋行 |
13:30-14:30 |
基調講演 デジタルビジネス時代の新技術と基幹システムとの関係
ITを活用して収益の機会を生み出すデジタルビジネス時代の到来を受け、企業の基幹システムも大きな変換期を迎えております。 【Profile】 |
|
---|---|---|
14:20-15:20 |
事例セミナー 基幹システム刷新で働き方は変わるのか
生産年齢人口の減少やデジタル駆動型社会など、企業を取り巻く環境は劇的に変化しています。スーパーカクテルは基幹業務パッケージとして現在発売20周年を迎え、おかげさまで450業種4600本以上の導入実績を残しております。基本機能強化に加え、クラウドサービス、システム連携などで業務効率の向上を支援し、働き方の見直しを実施いたします。 |
|
15:30-16:00 |
製品セミナー①AI AI活用による現場改革 - 導入事例のご紹介
昨今、「働き方改革」による労働時間抑制と「労働人口減少」による人手不足のため企業は業務効率化を実現する対策が必要とされております。 |
製品セミナー②RPA RPAソリューションOCEVISTAS〜ロボットによる業務改善
日本国内においては、急速な少子高齢化に伴う労働生産人口の減少・不足という問題が深刻化しています。こうした中、更なる既存業務の効率化、そして総合戦略に掲げた重点戦略の実現など、より効率的な業務の導入が課題です。本セッションでは負荷となる費用対効果の見合わない事務処理を高品質・高速処理で代行し、事務工数を大幅に削減するソリューションをご紹介いたします。 |
16:10-16:40 |
製品セミナー③POS リテール企業様におけるシステム導入メソッド
|
製品セミナー④AI AIを活用した働き方改革・業務改善について
企業様においては様々な課題が堆積しており、『働き方改革』や『業務改善』などもその中のテーマの1つであると捉えております。 |
16:50-17:20 |
製品セミナー⑤IoW 人の動作を見える化し、働き方改革を支援IoW:モノよりも働く人のために
IoW(Internet of Workers)とは、働く人々とネットワークを結び付ける概念です。現在、IoTは大きなブームで技術も進歩していますが、現場で働く人には直接的な恩恵が及んでいないのが実態です。IoWは、スマートウォッチを身に着けるだけで、データ収集、位置検出、情報共有などの要素技術とディープラーニングを用いて現場で働く人が意識することなく、「安全管理」や「生産性向上」を実現していきます。 |
製品セミナー⑥業種ソリューション お客様の図面に関するお悩みを『SasaL 図面管理サービス』で解決いたします
青焼き・白焼きを含めた最大A0ノビまでの図面を、きれいにより見やすくデジタル補正を行いデータ化する「図面スキャニングサービス」です。製本図面はもとより、大型カラーポスターや写真等あらゆる印刷物を最大1,000dpiでスキャニングできます。また、データ化した図面に対しメタデータ(検索属性定義)を付加することにより「図面管理システム」により高速で多彩な検索が可能になります。 |