食品/化成品製造・販売企業様向け
成功事例から学ぶ!業務改善実践事例ご紹介セミナー
2019年3月20日(水)- 7月17日(水) 東京 (株式会社内田洋行)
■当セミナーは終了しました。
記載されている内容は発表時現在のものです。
内容に関してはその後予告なく変更されている場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 本セミナーに関連する製品・ソリューションのご案内
- スーパーカクテルCore FOODs 販売/生産/原価
ごあいさつ
食品関連企業様の共通課題として挙がる、利益管理、また人手不足問題。さらに、働き方変革も求められており、管理手法及び業務の棚卸・見直しは必須となっております。しかし、日々の受発注業務や適正な在庫管理、生産計画から実積の管理、取引先への連絡や調整等、企業の一番重要な業務であるにもかかわらず、どのように改善に取り組めばよいのか、お悩みの企業様も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、食品/化成品製造・販売企業様向けに、弊社のERP/基幹業務システム「スーパーカクテルシリーズ」をご利用いただいているユーザー様での業務改善実践事例をご紹介させていただきます。貴社の課題解決に、是非お役立ていただければ幸いです。
このようなお悩みはありませんか?
- 効果的な生産・販売計画が立てられず、在庫ロスや販売機会損失に悩んでいる
- 新商品をいくらで売れば利益がでるのかわからない
- お客様からの問合せに迅速に回答できるトレーサビリティシステムが欲しい
- 生産計画をExcelで管理しているが、業務の標準化に向けてそろそろシステム化したい
- リアルタイムにデータを把握し、売上機会の損失を防ぎたい
- 適性な在庫管理で無駄を省き、経営効率化を図りたい
- バーコード検品により、「商品」「日付」「ロット」の転記間違いを防止したい
- どこに何を置いたのか正確に記録し、物流在庫を見える化したい
- ハンディターミナルを活用して、経験の浅い作業員でも質の高い検品作業ができる仕組みを整えたい
- 顧客への対応力を強化し顧客満足度を高めたい
- 取引先との注文書や納品書、納期回答等の紙や口頭でのやりとりを効率化したい
- FAXによる注文書をペーパーレス化し、様々な転記作業を効率化したい
日時 |
2019年3月20日(水)〜 7月17日(水) 15:30〜17:00(15:15受付開始)
2019年3月20日(水)
2019年4月17日(水)
2019年5月24日(金)
2019年6月19日(水)
2019年7月17日(水)
|
会場 |
株式会社内田洋行 新川本社
東京都中央区新川2-4-7
|
定員 |
10名 |
費用 |
無料 |
主催 |
株式会社内田洋行 |
タイムスケジュール
講演① 15:30-16:30 |
成功ユーザーから学ぶ!業務改善実践事例ご紹介
- 講師:
- 株式会社内田洋行
内田洋行のオリジナルERP/基幹業務システム、「スーパーカクテルシリーズ」は、お陰様で本年22年目を迎えました。本シリーズは約450業種5,000本以上の導入実績があり、業種を問わず多くのお客様にご愛用いただいております。
また、昨年11月には、従来よりもさらに機能強化をした「スーパーカクテルCoreシリーズ」をリリースいたしました。スーパーカクテルシリーズをご利用いただいているユーザー様での業務改善の取り組みについて、ご紹介させていただきます。
|
講演② 16:30-17:00 |
スーパーカクテルCore FOODs 販売・生産・原価 デモンストレーション
- 講師:
- 株式会社内田洋行
講演①でご紹介したユーザー様でご利用いただいております「スーパーカクテルCore FOODs」の画面をご覧ください。実際の導入事例をもとに、機能や他社での活用方法をご紹介いたします。
ERP/基幹業務システム「スーパーカクテルCore FOODs」
調達から生産、販売まで一元管理を実現し、業務プロセス最適化と製造業務のPDCAサイクル確立をご支援する、食品、化成品などプロセス型製造業向けの製販一体型統合パッケージです。
- 1)豊富な経験と導入実積
スーパーカクテルシリーズな誕生から22年目を迎え、長年の開発実積と導入ノウハウがベースにあり、操作しやすく、現場の業務や経営トップのニーズを熟知した基幹システムです。
- 2)450業種の導入事例
業種・業界特有の業務プロセスやノウハウを蓄積しているため、幅広いお客様の業務に適合します。
- 3)API連携で業務が変わる
APIを利用して、様々なサービスやデータとシームレスに連携します。従来の業務の無駄をより削減し、より迅速な経営判断を支援します。(API連携は今後リリース予定)

|