2018年度 日本教育工学会 産学協同セミナー

Society5.0に向けた人材育成を実現する学びの在り方とは
~一人一人の能力や適性に応じて個別最適化された学びの実現に向けて~

2019年3月23日(土) 東京 (株式会社内田洋行)


当セミナーは終了しました。
記載されている内容は発表時現在のものです。
内容に関してはその後予告なく変更されている場合もございますので、あらかじめご了承ください。


我が国において、IoT、ロボット、人工知能、ビッグデータ等の先進技術を活用することで、新たな価値を創出し、地域、年齢、性別、言語等による格差なく、多様なニーズ、潜在的なニーズにきめ細かに対応したモノやサービスを提供することのできる新たな時代Society 5.0を迎えようとしています。
文部科学省では『Society 5.0に向けた人材育成に係る大臣懇談会』『新たな時代を豊かに生きる力の育成に関する省内タスクフォース』において、Society 5.0という新たな社会で共通して求められる力は何なのか、社会を牽引していくためにどのような人材が必要か。また、Society 5.0という新たな時代において豊かに生き、活躍する人材を育てるためには、学校はどうあるべきか等の議論がされ、「Society 5.0」における人材像、学校や学びの在り方、今後の教育政策の方向性等がまとめられました。
その中には、学校がこれまでの一斉一律の授業のみならず、個人の進度や能力等に応じた学びの場となること。同一学年集団の学習に加えて、異年齢・異学年集団での協働学習が拡大していくことなど、「学びの在り方の変革」を打ち出され、取り組むべき政策の方向性として(1)公正に個別最適化された学びの実現、(2)基盤的な学力や情報活用能力の習得、(3)大学等における文理分断からの脱却の3つの方向性が掲げられました。
今回の産学協同セミナーでは「公正に個別最適化された学びの実現」にフォーカスし、スタディ・ログ等を蓄積した学びのポートフォリオの活用や、EdTechとビッグデータを活用した教育の質の向上と、それを実現する学習環境の整備充実を推進する上で何が必要か、現状と課題を共有した上で、産・官・学それぞれの立場から幅広く議論を展開したいと考えます。
こうしたテーマに関心を抱く、多くの方のご参加をお待ちしています。


日時

2019年3月23日(土)
13:30~17:30(受付開始 13:00)

会場 株式会社内田洋行 新川本社(ユビキタス協創広場 CANVAS)
東京都中央区新川2-4-7
定員 100名 ※先着順で締め切らせていただきます。
費用 無料
主催 日本教育工学会 企画委員会

セミナープログラム

13:00 開場
13:30 開始
17:30 終了
第一部
  1. 趣旨説明

    企画委員会

  2. 講演Ⅰ:「Society 5.0」における人材像と学校や学びの在り方について

    髙谷 浩樹氏 文部科学省 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課 課長

  3. 講演Ⅱ:個別最適化された学びの実現に向けた海外での取組みから見えてきたもの

    山田 恒夫氏 日本IMS協会運営委員会委員長 放送大学教授

  4. 講演Ⅲ:個別最適化された学びの実現に向けた国内での取組みから見えてきたもの

    藤村 裕一氏 鳴門教育大学大学院 遠隔教育プログラム推進室 室長

  5. 講演Ⅳ:個別最適化された学びの実現に向けたeポートフォリオとは

    森本 康彦氏 東京学芸大学 情報処理センター教授

第二部

第一部での講演をうけて、Society5.0に向けた人材育成の実現に向け、スタディ・ログ等を蓄積した学びのポートフォリオの活用や、EdTechとビッグデータを活用した教育の質の向上と、それを実現する学習環境の整備充実を推進する上で何が必要か、産・官・学それぞれの立場から幅広く議論を重ねる。

コーディネータ:
藤村 裕一氏 鳴門教育大学大学院 遠隔教育プログラム推進室 室長
パネリスト  :
髙谷 浩樹氏 文部科学省 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課 課長
山田 恒夫氏 日本IMS協会運営委員会委員長 放送大学教授
森本 康彦氏 東京学芸大学 情報処理センター教授

セミナーに関するお問い合わせ

セミナーに関するお問い合わせはこちらまで