UCHIDA
[ 第 617 号 ] 2024年9月10日発行
UCHIDA MAIL MAGAZINE
トピックス
展示会・セミナー
いつもUCHIDA MAIL MAGAZINEをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
9月に入りました。気圧や気温の変化などで体調を崩しやすい時期です。
皆さまお体に気を付けてお過ごしください。
それでは、今号のメルマガをどうぞお楽しみください。
トピックス
1. 当社所属のパラ卓球・和田なつき選手が「パリ2024パラリンピック競技大会」に出場、金メダルを獲得
当社所属のパラ卓球・和田なつき選手が「パリ2024パラリンピック競技大会」に出場、金メダルを獲得
当社の社員である和田なつき選手が、「パリ2024パラリンピック競技大会」の卓球・女子クラス11(知的障がい)で金メダルを獲得しました。

おめでとうございます!和田選手の活躍に、社員一同勇気をもらいました。
詳しくはこちらへ >
<掲載メディア>
  • 朝日新聞デジタル※有料記事
    きっかけはダイエット 卓球を始めた私がパラリンピックに出るまで

    https://x.gd/B9Ekc
  • サンスポ
    和田、初戦快勝でメダル確定「実感はない。試合に勝てたことがうれしい」/パラ卓球

    https://x.gd/lAPh0
2. 朝日新聞に「心の健康観察」というテーマで「L-Gate」が掲載
朝日新聞に「心の健康観察」というテーマで「L-Gate」が掲載
朝日新聞より夏休み明けの子どもの自殺が急増している事を背景に、メーカーやベンダーがどのような方法やソリューションで対策をとっているのかという特集の中で「L-Gate」の毎日の記録が掲載されました。
<掲載メディア>※有料記事
  • 朝日新聞デジタル
    (1)「つらさ一緒に考えよう」タブレットで心の健康観察、悩む生徒救う

    https://x.gd/iD1uX
  • (2)(#withyou~きみとともに~)心の健康観察、気づけた異変
    SNS世代、答えやすい設計

    https://x.gd/82jbT
3. 電波新聞【ソリューションプロバイダー特集】に大久保社長が掲載
電波新聞【ソリューションプロバイダー特集】に大久保社長が掲載
電波新聞のIT各社の社長インタビューにて、大久保社長が事業戦略を紹介しました。
<掲載メディア>
4. キーマンズネットにてEE太田浩史が執筆する連載第4回目の記事が公開
キーマンズネットにてEE太田浩史が執筆する連載第4回目の記事が公開
エンタープライズ・エンジニアリング事業部(EE)の太田浩史が執筆する「企業でCopilot for Microsoft 365を使うときの必須知識 」の連載第4回目の記事が公開されました。導入したCopilot for Microsoft 365を無駄にせず、しっかりと活用するための方法が書かれています。

※記事全文をご閲覧いただくには会員登録が必要です。
<掲載メディア>
展示会・セミナー
●ご注意●
  • 新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、展示会・セミナーの開催を中止させていただく場合がございます。
    事前に必ずホームページにてセミナー開催の有無をご確認ください。
東京 H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム(2024/10/2~4)
世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会
東京 UCHIDA ビジネスITフェア2024 in TOKYO(2024/10/18)
デジタルでつながるビジネスの未来
大阪 UCHIDA ビジネスITフェア2024 in OSAKA(2024/11/14)
デジタルでつながるビジネスの未来
横浜 第26回図書館総合展2024(2024/11/5~7)
図書館界最大のコンベンション~図書館とともにすすめるまち・教育・情報の未来
千葉 地方自治情報化推進フェア2024(2024/10/9、10)
自治体職員のお悩みごとを解決する2日間 情報を活用した課題解決のヒントがここにある!
オンラインセミナー 「聞きたい!知りたい!おさえたい!今月のMicrosoft 365アップデート」第33回(2024/9/25)
Microsoft 365最新情報をお届け
オンラインセミナー Microsoft Teams タウンホールで社内イベントやセミナー配信を成功させる秘訣(~2025/1/20)
【期間限定】オンデマンド配信
本メールは、UCHIDA MAIL MAGAZINEに登録していただいた方に送信しております。
株式会社内田洋行の最新納入事例、新商品、セミナー・展示会などのご案内をいち早くお届けいたします。
【配信サービスを中止したい方へ】
配信サービスを中止される方は、メールヘッダに表示されている登録解除のリンクをクリックして登録の解除をしていただくか、「配信中止希望」を明記の上お名前、メールアドレスを添えて、こちらのアドレスまでご一報ください。
【登録メールアドレスを変更される方へ】
登録しているメールアドレスが変更になる方は、「メールアドレス変更」を明記の上、現在登録されているメールアドレスと変更を希望されるメールアドレスをご記入の上、こちらのアドレスまでご一報ください。
内田洋行保有の、個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご相談につきましては、こちらの連絡先にお願いいたします。
> 内田洋行個人情報保護方針
「UCHIDA MAIL MAGAZINE」には、お客様の興味に応じた情報を提供できるようにするために、メール本文中にお客様がどのURLをクリックしたかの情報を収集するための設定がされている場合があります。
但し、ここで当社が得られる情報は「UCHIDA MAIL MAGAZINE」ご登録時にお客様がご登録いただいた項目に限らせていただきます。
株式会社 内田洋行 広報室 : info@uchida.co.jp
内田洋行ホームページ : https://www.uchida.co.jp/

▼各種SNSも要チェックです!
<内田洋行ソーシャルメディア>
内田洋行に関する様々な情報を発信しています。
公式Facebookアカウント
公式X(旧Twitter)アカウント

<UCHIDA教育チャンネル>
学校教育の学び方・働き方変革に関する情報発信!
公式Youtubeチャンネル 文教分野

<内田洋行 オフィス>
働き方や、オフィスづくりにまつわるコンテンツを発信しています!
公式Youtubeチャンネル オフィス分野
(C)Copyright 2024 UCHIDA YOKO CO., LTD.