UCHIDA
[ 第 636 号 ] 2025年6月24日発行
UCHIDA MAIL MAGAZINE
トピックス
展示会・セミナー
いつもUCHIDA MAIL MAGAZINEをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
6月とは思えないほどの猛暑が続いていますね。
水分補給をしっかり行い、熱中症にはお気を付けください。

それでは、今号のメルマガをどうぞお楽しみください。
トピックス
1. 「New Education EXPO2025」中富良野教育委員会による記者発表会が各種メディアにて記事化されました
「New Education EXPO2025」中富良野教育委員会による記者発表会が各種メディアにて記事化されました
2025年6月5日「New Education EXPO2025」東京会場にて、中富良野教育委員会による記者発表会を実施。北海道初のZEB Ready認証校における取り組みの詳細や未来の教室空間制御のデモンストレーションが行われ、多くの注目と関心を集めました。
プレースリリースはこちらへ >
<ヤフーニュースはこちらへ(こどもとIT)>
<建設通信新聞はこちらへ>
※本記事は有料記事です
<電波新聞はこちらへ>
※本記事は有料記事です
2. FMEA業務の効率化・自動化をテーマにしたオンラインセミナーを開催
FMEA業務の効率化・自動化をテーマにしたオンラインセミナーを開催
AIコンサルティング企業 AICE(株)と共催で、FMEA業務の効率化・自動化をテーマにしたオンラインセミナーを開催いたします。
「人手に頼っていたFMEA業務を、AIがどこまで代替できるのか?」
そんな疑問をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
《テーマ》
不具合対策×AIエージェントで不具合解析を自動化し、品質コストを削減!
【日程】2025年6月26日(木)14:00 〜 15:00
【場所】Microsoft Teams によるオンラインセミナー
【費用】無料(事前登録制)
セミナーページはこちらへ >
3. セミナーレポートなどのお役立ち情報を紹介する「ITレポート」コーナーのご案内
セミナーレポートなどのお役立ち情報を紹介する「ITレポート」コーナーのご案内
「ITレポート」コーナーでは、内田洋行の情報事業部門にて開催したITや経営に関するセミナーのレポートやホワイトペーパーなどをお届けします。
お役立ち情報を分野別にご紹介していますので、是非ご覧ください。

先月公開されたコラムの一部を以下にご紹介します。
●トラブル時の帳票類の確認について
●「Mμgen」で実現するバリューチェーンマネジメント実践事例
●第19回:口コミは、最強のマーケティング手段
詳しくはこちらへ >
展示会・セミナー
●ご注意●
  • 新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、展示会・セミナーの開催を中止させていただく場合がございます。
    事前に必ずホームページにてセミナー開催の有無をご確認ください。
名古屋 UCHIDA FAIR in 名古屋(2025/7/9〜11)
オンラインセミナー 鶏卵業DXセミナー(2025/6/2〜30)
鶏卵業界の危機管理対策とは〜農場から食卓まで〜/鶏卵業のDX推進について
オンラインセミナー 「聞きたい!知りたい!おさえたい!今月のMicrosoft 365アップデート」第42回(2025/6/25)
Microsoft 365最新情報をお届け
オンラインセミナー 「聞きたい!知りたい!おさえたい!今月のMicrosoft 365アップデート」第43回(2025/7/30)
Microsoft 365最新情報をお届け
本メールは、UCHIDA MAIL MAGAZINEに登録していただいた方に送信しております。
株式会社内田洋行の最新納入事例、新商品、セミナー・展示会などのご案内をいち早くお届けいたします。
【配信サービスを中止したい方へ】
配信サービスを中止される方は、メールヘッダに表示されている登録解除のリンクをクリックして登録の解除をしていただくか、「配信中止希望」を明記の上お名前、メールアドレスを添えて、こちらのアドレスまでご一報ください。
【登録メールアドレスを変更される方へ】
登録しているメールアドレスが変更になる方は、「メールアドレス変更」を明記の上、現在登録されているメールアドレスと変更を希望されるメールアドレスをご記入の上、こちらのアドレスまでご一報ください。
内田洋行保有の、個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご相談につきましては、こちらの連絡先にお願いいたします。
> 内田洋行個人情報保護方針
「UCHIDA MAIL MAGAZINE」には、お客様の興味に応じた情報を提供できるようにするために、メール本文中にお客様がどのURLをクリックしたかの情報を収集するための設定がされている場合があります。
但し、ここで当社が得られる情報は「UCHIDA MAIL MAGAZINE」ご登録時にお客様がご登録いただいた項目に限らせていただきます。
株式会社 内田洋行 広報室 : info@uchida.co.jp
内田洋行ホームページ : https://www.uchida.co.jp/

▼各種SNSも要チェックです!
<内田洋行ソーシャルメディア>
内田洋行に関する様々な情報を発信しています。
公式Facebookアカウント
公式X(旧Twitter)アカウント

<UCHIDA教育チャンネル>
学校教育の学び方・働き方変革に関する情報発信!
公式Youtubeチャンネル 文教分野

<内田洋行 オフィス>
働き方や、オフィスづくりにまつわるコンテンツを発信しています!
公式Youtubeチャンネル オフィス分野
(C)Copyright 2025 UCHIDA YOKO CO., LTD.