HOME > 企業情報 > ニュース > プレスリリース > ICC(財団法人さっぽろ産業振興財団)の「ICCフェスティバル2008」に協力

プレスリリース

ニュースのTOPへ

2008/02/13

2月22日(金)に内田洋行のユビキタス協創広場「U-cala」で札幌発のクリエイターたちのトークセッション&セミナーを開催!!
ICC(財団法人さっぽろ産業振興財団)の

「ICCフェスティバル2008」に協力

(株)内田洋行(本社:東京都中央区、社長:向井眞一)は、札幌市が振興するクリエイティブ産業の担い手であるクリエイターの育成施設ICC(インタークロス・クリエイティブ・センター)の大規模な展示・発表イベント「ICCフェスティバル2008」に協力します。
YouTubeをはじめインターネット上に登場している様々なインタラクティブメディア。その環境の変化は既存のシステムや考え方を大きく変えてきています。クリエイターは「何」を創造し、「どのような方法」でその表現を発信していくのか。今回は、クリエイティブとメディアの関係をテーマにICCフェスティバルを開催します。札幌発のクリエイターたちが、デジタルコンテンツや映像、イラストなど、自らの作品についてユビキタス協創広場「U-cala」の会場設備をフルに活用してプレゼンテーションを行います。同時に、ピーター・バラカン氏や、英国クリエイティブ集団tomatoの創設者スティーブ・ベイカー氏、全米デジタル50に選ばれた水口哲也氏、宇多田ヒカル等のPV製作で話題のアニメーション監督の森本晃司氏をはじめとする国内外の著名人を招いてのトークショー、セミナー、ライブパフォーマンスなども行います。ユビキタス協創広場「U-cala」ではこのイベントを通して、企業や一流デザイナー、学生、一般の方々が一同に集まり、交流する「協創」の場を提供することによって、札幌の地域活性化を応援しています。

「ICCフェスティバル2008」の概要
開催テーマ:「創意発信 Creative Message」

■開催日時:
2008年2月22日(金)11:30〜20:30を予定
■会場:
ユビキタス協創広場「U-cala(ユーカラ)」
内田洋行北海道支社1F(札幌市中央区大通東3-1)
■参加費:
無料

【22日(金)の主なイベントの内容】

12:30

オープニング(ICC紹介)

12:45

スペシャルトークライブ 「メディアの変化と表現者。〜何をどのように伝えるか〜)」

ゲスト:ピーター・バラカン(ブロードキャスター) (司会:久保俊哉)

13:30

ICCによる作品発表・ショーケース

ICC入居者、OBによるプレゼンテーション(各15分程度)
ムービー、サウンド、演劇、大画面で北海道の映像を放映、その他ライブパフォーマンスなど

18:00〜19:15

ICCスペシャル・トークセッション

「空想生活がモノづくりを変える」
ゲスト:五十嵐威暢(ICCチーフアドバイザー)
西山浩平氏(空想生活/エレファントデザイン)

19:30

懇談会―20:30終了

ゲスト:鈴木しゅんじ(放送作家) 萩本欽一のブレーン「パジャマ党」の一員。

ゲスト:スティーブ・ベイカー(クリエイティブビジネスコンサルタント)
英国クリエイティブ集団トマトを創設

ゲスト:森本晃司(宇多田ヒカル等映像アニメーター)
『あしたのジョー2』で初原画。『SF新世紀レンズマン』、『AKIRA』等でアニメーターとして活躍。『アニマトリックス』、宇多田ヒカルのPV等でその力量を発揮。

ゲスト:水口哲也(ゲームクリエイター)
全米デジタル50に選ばれたゲームクリエイター

<用語解説>

ICC(インタークロスクリエイティブセンター)とは
ICCは、札幌市がクリエイティブ産業の振興のため、その担い手であるクリエイターのインキュベーション(育成)のほか、市内のクリエイターやこれらの産業分野全般に渡る支援策の推進施設として2001年にスタートした。ICCフェスティバルは、その活動の一環としてICC入居者を中心としたクリエイターのマーケティング支援を行うものである。

ユビキタス協創広場(U-cala)とは
内田洋行のユビキタス・ソリューションを駆使し、地域活性化に協力するため企業や大学・官公庁との共同研究や地域活性型のイベント会場として、2006年10月に内田洋行北海道支社内の1Fフロアに開設された施設で、様々な協創の場面でご活用いただいております。

【取材に関するお問い合わせ先】

株式会社内田洋行 広報室 深澤、佐藤
TEL.03(5634)6026 FAX.03(5634)6822

【本件に関するお問い合わせ先】

インタークロス・クリエイティブ・センター事務局 小林
TEL.011-817-8911 FAX.011-817-8912
または
株式会社内田洋行 北海道支社 矢野、片桐
TEL.011(214)8583 FAX.011(214)8537