HOME > 企業情報 > ニュース > プレスリリース > 内田洋行、ウチダスペクトラム、ジャストシステム、エンタープライズサーチ分野で協業
2009/9/3
株式会社内田洋行(本社:東京都中央区 社長:柏原孝、以下内田洋行)、ウチダスペクトラム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:町田潔、以下ウチダスペクトラム)、株式会社ジャストシステム(本社:徳島市 代表取締役社長:福良伴昭、以下ジャストシステム)は、このたび、企業の次世代情報活用基盤としての役割を担うエンタープライズサーチを活用し、主に企業内のナレッジマネジメント推進を支援することを目的に、エンタープライズサーチ分野で協業することを発表します。
第一弾として、内田洋行およびウチダスペクトラムは、エンタープライズサーチ・ソリューションの最新版「SMART/InSight G2 Professional」と、業務で使える高精度な検索を実現する「ConceptBase Enterprise Search」とを連携するためのサーチアダプター「SMART/InSight G2 CBES Search Adapter」を開発し、本日より販売開始します。
標準価格は、100万円(税別)で、2009年9月21日より出荷開始します。尚、本製品は、「SMART/InSight G2 Professional」のオプション製品として販売いたします。
「SMART/InSight G2 Professional」と「ConceptBase Enterprise Search」を連携することで、高度な日本語処理技術と、ユーザーの利用目的やスキルに合わせたフレキシブルな検索ポータルを容易に利用することが可能になり、企業内でのエンタープライズサーチの活用頻度を向上させると共に、ナレッジマネジメントの推進に貢献します。
具体的には、「ConceptBase Enterprise Search」の持つ、高度な日本語処理技術と「全文検索」「概念検索」「構造指定検索」、ランキングコントロールなどの検索技術の組み合わせにより、業務に必要な情報を簡単かつ的確に入手できる検索機能を提供します。さらに「SMART/InSight G2 Professional」が提供する「Ajaxポータルフレームワーク」により、利用目的に応じた検索ページを簡単に作成でき、作成したページはユーザーや組織間で簡単に共有・公開することができます。また、「集合知形成フレームワーク」を利用して、様々なユーザーが検索で使用したキーワードを、検索時のキーワード候補として簡単に活用することができます。
今回の協業により今後3社は、ますます需要が見込まれるエンタープライズサーチ市場において、本製品の販売およびプロモーション活動を共同で実施することで、企業内の情報活用を促進し、生産性向上を実現するためのナレッジマネジメントの推進を目指します。また、ウチダスペクトラムよりパートナー向けプログラムを準備・運営し、ジャストシステムおよび内田洋行のパートナーを通じて販売すると共に、新規パートナーの開拓も積極的に活動していきます。
「SMART/InSight」は、企業の内外に存在するあらゆる情報を横断的に迅速かつ的確に収集し活用することができる“次世代情報活用基盤”エンタープライズサーチ・ソリューションです。ウチダスペクトラムでは2005年10月の製品発売以来、エンタープライズサーチを企業の競争力強化のための戦略的な情報活用を実現する次世代情報システムの中核として位置付け、本製品の継続的な機能強化を図ってきました。現代の企業や組織では、データベース上の構造化データやメールや電子化された資料などの非構造化データが企業内のネットワーク上に膨大に存在し、さらに広大なインターネット上にも様々な情報が存在します。既存のデスクトップ検索やインターネット検索では、これら全ての一括した情報検索は難しく戦略的な情報活用の障害となっていました。
「SMART/InSight」を利用することで、あらゆる情報の一括検索が可能となり企業における戦略的な情報活用と意思決定速度の向上を実現できます。「SMART/InSight G2 Professional」の価格は、500万円(税別)からです。
「ConceptBase Enterprise Search」は、ビジネス文書へのダイレクトな正解検索を容易に実現する企業内検索システムです。高度な日本語処理技術と、ビジネス文書の持つ構造を活かした検索により、キーワード検索では得られなかった業務で使える高精度で的確な検索結果を提供します。価格は、200万円(税別)からです。
2010年に創業100周年を迎える「情報」「教育」「オフィス」の3つの特色ある事業ドメインを持つ専門商社です。特に、情報分野では1962年(昭和37年)に純国産初のオフィスコンピューター「USAC(ユーザック)」を発表、学校教育分野でも1990年代から教育情報化に業界に先駆けて取り組むなど、ICTを事業基盤としています。近年では、更に3つの分野の特徴を融合したユビキタス関連事業を推進し、「ユビキタス・プレイス®」をコーポレートビジョンとして提唱しております。
昨年11月、新規事業としてSMART/InSightの販売開始を発表いたしました。
ウチダスペクトラム株式会社は、株式会社内田洋行と米国ソフトウェア・スペクトラム社(当時:米国エッグヘッド社)のジョイントベンチャーとして1995年3月に設立されました。ソフトウェア・ライセンス販売とマネジメント・サービス、ライセンス・コンサルティング、テクノロジー・コンサルティング、および「SMART/InSight」を中核としたデジタル・コンテンツ・ソリューション事業を展開しています。
「ことば」や「ドキュメント」をコンピュータで扱うための技術やノウハウの研究を中核とした、ソフトウェア製品の開発と販売、および関連するサービスの提供を行っています。企業情報検索システム「ConceptBase」シリーズは、1997年の発売以来、常に企業情報システムにおける検索ニーズとともに進化を続け、これまでに先進企業3,500社以上に導入されています。
【商標について】
SMART/InSightはウチダスペクトラム株式会社、および株式会社内田洋行の登録商標です。
「ConceptBase」「ConceptBase Search」は、株式会社ジャストシステムの登録商標です。
株式会社内田洋行 広報室 佐藤
TEL.03(5634)6026 FAX.03(5634)6822
ウチダスペクトラム株式会社 SMART/InSight 事業推進グループ 山本
TEL.03(5543)6800 FAX.03(5543)6810