![]() |
書撮りくん | |
![]() |
![]() |
4.「書撮りくんMC II」で保存する SDメモリーカードやUSBフラッシュメモリーの制限はあるのでしょうか? |
|
![]() |
||
![]() |
■以下のメモリーカードはサポートしておりません。 ・マルチメディアカード(MMC) ・SDIOカード ・記憶容量が2GBを超えるSDメモリーカード ・FAT32かNTFSファイル形式でフォーマットされたSDメモリーカード ・SDHCメモリーカード 【お知らせ】 メモリーカードが認識されない場合は、コンピューターの標準フォーマットソフトウェアでフォーマットされている可能性があります。書撮りくんで使用する際は、必ず専用のソフトウェアでSD メモリーカード規格に準拠するようにフォーマットを行ってください。フォーマットを行うとSDメモリーカードのデータはすべて削除されます。必ずデータをバックアップしてからフォーマットを行うようにしてください。フォーマットするための専用のソフトウェアは、以下のホームページよりダウンロードすることができます。 http://av.jpn.support.panasonic.com/support/sd_w/download/index.html ■以下のUSBフラッシュメモリーはサポートしておりません。 ・U3スマートドライブ (U3プラットフォームに対応したUSBフラッシュメモリー) ・複数LUN(Logical Unit Number)を持つUSBフラッシュメモリー ・複数パーティションのUSBフラッシュメモリー ・セキュリティ機能を持つUSBフラッシュメモリー ・記憶容量が32GBを超えるUSBフラッシュメモリー ・NTFSフォーマットのUSBフラッシュメモリー 【お知らせ】 USBフラッシュメモリーがUSBハブを通して接続されている場合、USBフラッシュメモリーは正しく認識されません。USBハブを通して接続しないでください。USBフラッシュメモリーによっては認識するまで時間がかかるものがあります。SDメモリーカードへは、FAT16フォーマットで保存されます。 (最大容量:2GB) |