UCHIDA
[ 第 620 号 ] 2024年10月22日発行
UCHIDA MAIL MAGAZINE
トピックス
コラム
展示会・セミナー
いつもUCHIDA MAIL MAGAZINEをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
いよいよ待ちに待った秋の行楽シーズンが始まります。
山間部では紅葉も見ごろを迎えるでしょう。朝晩はかなり冷え込みますので薄手のコートなどを着用するのがちょうどよいかもしれませんね。
それでは、今号のメルマガをどうぞお楽しみください。
トピックス
1. 次世代育成支援に関する行動計画を策定しました
次世代育成支援に関する行動計画を策定しました
内田洋行は、社員が仕事と子育てを両立させることができ、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、行動計画を策定しました。
詳しくはこちらへ >
2. ダイヤモンド社・HRオンラインにて「オフィス変革の潮流」前編・後編が公開
ダイヤモンド社・HRオンラインにて「オフィス変革の潮流」前編・後編が公開
昨今のオフィス構築の潮流について、上席執行役員の高橋善浩と、村田義篤が述べています。最新のオフィストレンドと、内田洋行が目指すオフィス構築の未来が見えてくる記事となっています。
前編はこちらへ >
後編はこちらへ >
3. 自然言語理解AI活用セミナー
自然言語理解AI活用セミナー
企業・部門・特定の個人内に存在(埋没)する大量のテキスト情報を 「収集・分析・共有」しながら業務上の意思決定を迅速・的確に実施したいニーズはありませんか?

人間が書いた文章の分析や分類、検索は難易度が高く、多くの時間と労力を要し、またその精度にも限界があります。

本セミナーでは上記のような自然言語データを活用するために、業務プロセス改善に直結するアプリケーション型AI「Luminoso(自然言語理解AI)」の活用について学ぶことができます。また具体策と事例と共に重要なポイントをご紹介いたします。


【日程】2024年10月31日(木)15:00~15:40
【場所】Microsoft Teams によるオンラインセミナー
【定員】300名
【費用】無料
詳しくはこちらへ >
4. 「WBS(ワールドビジネスサテライト)」の「トレンドたまご」にて、株式会社ジャパンディスプレイの「ZINNSIA(ジンシア)」と内田洋行の共同試作に関する放映
「WBS(ワールドビジネスサテライト)」の「トレンドたまご」にて、株式会社ジャパンディスプレイの「ZINNSIA(ジンシア)」と内田洋行の共同試作に関する放映
先日、新川本社にてテレビ東京の「WBS(ワールドビジネスサテライト)」の人気コーナー「トレンドたまご」の撮影が行われました。

放送では、株式会社ジャパンディスプレイの様々な素材の表面をタッチパネルへ変貌させるインターフェース「ZINNSIA(ジンシア)」と内田洋行の共同試作を取り上げていただきました。
※無料登録をするとご覧いただけます。
放送はこちらから >
5. BSテレビ東京「卓球ジャパン!」に、和田なつき選手が登場
BSテレビ東京「卓球ジャパン!」に、和田なつき選手が登場
放送日:10月12日(土)・10月19日(土)22時30分~22時54分

見逃し配信は、TVerでご覧いただけます。
TVerはこちらへ >
コラム
第149回 市町村の度を超えた適正化事業が介護難民を生み出している
北海道介護福祉道場 あかい花 代表 菊地 雅洋 氏
居宅介護支援事業所の介護支援専門員(以下、居宅ケアマネと略す)が居宅サービス計画書を作成する際に行うアセスメントとは、利用者が必要とするサービスを客観的に導き出すために・・・
コラムの続きを読む >
菊地 雅洋 氏
U+(ユープラス)
本コラムのバックナンバーを始め、各種コラムを掲載しています。
● 奇論・暴論 ~旬な社会情報とIT関連情報~
● masaの介護・福祉よもやま話
● 電子自治体の行政情報化ニュース
展示会・セミナー
●ご注意●
  • 新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、展示会・セミナーの開催を中止させていただく場合がございます。
    事前に必ずホームページにてセミナー開催の有無をご確認ください。
東京 大学・高校実践ソリューションセミナー2024(2024/11/6、11/20)
対面&オンライン開催
東京 「AI時代の先生を考える」~先生って何をする人?~
第1回イベント(2024/10/27)

東京財団政策研究所「AI時代の先生」×内田洋行教育総合研究所
大阪 UCHIDA ビジネスITフェア2024 in OSAKA(2024/11/26~28)
デジタルでつながるビジネスの未来
札幌 UCHIDA FAIR 2025 in SAPPORO(2024/10/19)
オフィス家具展示会・セミナー
横浜 第26回図書館総合展2024(2024/11/5~7)
図書館界最大のコンベンション~図書館とともにすすめるまち・教育・情報の未来
オンラインセミナー 「聞きたい!知りたい!おさえたい!今月のMicrosoft 365アップデート」第34回(2024/10/30)
Microsoft 365最新情報をお届け
オンラインセミナー Microsoft Teams タウンホールで社内イベントやセミナー配信を成功させる秘訣(~2025/1/20)
【期間限定】オンデマンド配信
本メールは、UCHIDA MAIL MAGAZINEに登録していただいた方に送信しております。
株式会社内田洋行の最新納入事例、新商品、セミナー・展示会などのご案内をいち早くお届けいたします。
【配信サービスを中止したい方へ】
配信サービスを中止される方は、メールヘッダに表示されている登録解除のリンクをクリックして登録の解除をしていただくか、「配信中止希望」を明記の上お名前、メールアドレスを添えて、こちらのアドレスまでご一報ください。
【登録メールアドレスを変更される方へ】
登録しているメールアドレスが変更になる方は、「メールアドレス変更」を明記の上、現在登録されているメールアドレスと変更を希望されるメールアドレスをご記入の上、こちらのアドレスまでご一報ください。
内田洋行保有の、個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご相談につきましては、こちらの連絡先にお願いいたします。
> 内田洋行個人情報保護方針
「UCHIDA MAIL MAGAZINE」には、お客様の興味に応じた情報を提供できるようにするために、メール本文中にお客様がどのURLをクリックしたかの情報を収集するための設定がされている場合があります。
但し、ここで当社が得られる情報は「UCHIDA MAIL MAGAZINE」ご登録時にお客様がご登録いただいた項目に限らせていただきます。
株式会社 内田洋行 広報室 : info@uchida.co.jp
内田洋行ホームページ : https://www.uchida.co.jp/

▼各種SNSも要チェックです!
<内田洋行ソーシャルメディア>
内田洋行に関する様々な情報を発信しています。
公式Facebookアカウント
公式X(旧Twitter)アカウント

<UCHIDA教育チャンネル>
学校教育の学び方・働き方変革に関する情報発信!
公式Youtubeチャンネル 文教分野

<内田洋行 オフィス>
働き方や、オフィスづくりにまつわるコンテンツを発信しています!
公式Youtubeチャンネル オフィス分野
(C)Copyright 2024 UCHIDA YOKO CO., LTD.