UCHIDA
[ 第 566 号 ] 2022年8月2日発行
UCHIDA MAIL MAGAZINE
トピックス
コラム
展示会・セミナー
いつもUCHIDA MAIL MAGAZINEをご愛読いただきありがとうございます。
小中学校では夏休みが開始しましたが、新型コロナ感染が拡大しているため本格的な夏を迎えるなか、お友達と会う際にも工夫が必要になってきました。
楽しく過ごすことができるようにオンラインで体力づくりを行っていきたいところです。
トピックス
1. 地方自治情報化の推進を目的に開催された「公共ICTフォーラム2022」の講演の様子を録画配信
地方自治情報化の推進を目的に開催された「公共ICTフォーラム2022」の講演の様子を録画配信
自治体DX推進の要諦となるデジタル人材の育成についてや、データ活用による子ども子育ての支援、自治体内部事務DX、デジタルを活用した行政サービス改善やDXを支えるネットワーク・情報セキュリティといった課題に取り組む先進地方自治体の事例セミナー、そして業界第一人者による自治体DX推進計画やデジタル田園都市国家構想の最新情報の解説などの講演を、庁内、ご自宅、テレワーク先などから、あらゆるデバイスでご視聴いただけます。
地方自治情報化の“いま”と“これから”を考える全ての皆様のご視聴をお待ち申し上げております。
詳しい情報を見る >
【関連掲載記事】
  • マイナビニュース
    足立区のDX戦略、行政の堅いイメージを払拭する「あだとら」とは?

    足立区様は、『行かない・書かない・待たない』区役所を目指し、さまざまな行政手続きのシステム化を進めています。
    内田洋行は、新たに来庁せずに「いつでも」「どこから」でも申請を行える『足立区オンライン申請システム』の開発を行いました。
詳しい情報を見る >
  • マイナビニュース
    文書管理・電子決裁の本当のメリットは紙の削減や決裁期間の短縮ではない

    茨城県結城市の文書管理システム導入による文書の電子化と電子決裁導入についてマイナビニュースにご紹介いただきました。結城市様のこだわりのポイントを御覧ください。
詳しい情報を見る >
【関連ニュースリリース】
  • 内田洋行、埼玉県北本市役所のネットワーク環境を自治体DXを推進するためのICT基盤へ刷新
    〜高セキュリティによる市庁舎・出先拠点・テレワークで「職員の働き方改革」を推進〜

    埼玉県北本市では、高度なセキュリティを維持しながら、生産性向上、業務効率の向上といった自治体DXの推進や働き方改革を実現するため庁内ネットワーク環境の刷新を行いました。
詳しい情報を見る >
コラム
第125回 介護が人に向かい合う職業であるという意味を考える
北海道介護福祉道場 あかい花 代表 菊地 雅洋 氏
介護の仕事は、「対人援助」とも呼ばれ、様々なパーソナリティを持った人間に向かい合う職業だ。介護保険サービスの場合は、その主な対象は、・・・
コラムの続きを読む >
菊地 雅洋 氏
U+(ユープラス)
本コラムのバックナンバーを始め、各種コラムを掲載しています。
● 奇論・暴論 ~旬な社会情報とIT関連情報~
● masaの介護・福祉よもやま話
● 電子自治体の行政情報化ニュース
展示会・セミナー
●ご注意●
  • 新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、展示会・セミナーの開催を中止させていただく場合がございます。
    事前に必ずホームページにてセミナー開催の有無をご確認ください。
オンラインセミナー 「学び続ける教師」であるための勉強会 第1回 教師の研修の実態と課題(2022/8/19)
東京財団政策研究所「教職の制度設計を再構築する」プロジェクト×内田洋行教育総合研究所 共催イベント
オンラインセミナー 事例に学ぶ!ERPから始める在庫見える化(2022/8/18、9/15、10/20)
オンラインセミナー 事例に学ぶ!化学品業向けERPパッケージから始めるデジタル化ステップ(2022/8/25、9/22、10/27)
スーパーカクテルCore販売・生産・原価ご紹介セミナー
オンラインセミナー 中堅・中小企業のDX戦略 改正電帳法対応をきっかけとした業務プロセスのデジタル化推進(2022/8/25、8/26)
オンラインセミナー 事例に学ぶ!食品業向けERPから始めるデジタル化ステップ(2022/9/1、10/6)
オンラインセミナー 事例に学ぶ!食品製造業務の持続的改善(2022/9/8、10/13)
スーパーカクテルCoreFOODs生産・原価ご紹介セミナー
本メールは、UCHIDA MAIL MAGAZINEに登録していただいた方に送信しております。
株式会社内田洋行の最新納入事例、新商品、セミナー・展示会などのご案内をいち早くお届けいたします。
東日本大震災にて被災されたみなさま方に、心よりお見舞い申し上げます。
内田洋行グループでは引き続き復興へのご支援を行って参ります。
【配信サービスを中止したい方へ】
配信サービスを中止される方は、「配信中止希望」を明記の上 お名前、メールアドレスを添えて、こちらのアドレスまでご一報ください。
【登録メールアドレスを変更される方へ】
登録しているメールアドレスが変更になる方は、「メールアドレス変更」を明記の上、現在登録されているメールアドレスと変更を希望されるメールアドレスをご記入の上、こちらのアドレスまでご一報ください。
内田洋行保有の、個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご相談につきましては、こちらの連絡先にお願いいたします。
> 内田洋行個人情報保護方針
「UCHIDA MAIL MAGAZINE」には、お客様の興味に応じた情報を提供できるようにするために、メール本文中にお客様がどのURLをクリックしたかの情報を収集するための設定がされている場合があります。
但し、ここで当社が得られる情報は「UCHIDA MAIL MAGAZINE」ご登録時にお客様がご登録いただいた項目に限らせていただきます。
株式会社 内田洋行 広報部 : info@uchida.co.jp
内田洋行ホームページ : https://www.uchida.co.jp/

▼各種SNSも要チェックです!
<内田洋行ソーシャルメディア>
内田洋行に関する様々な情報を発信しています。
公式Facebookアカウント
公式Twitterアカウント

<UCHIDA教育チャンネル>
学校教育の学び方・働き方変革に関する情報発信!
公式Youtubeチャンネル 文教分野

<内田洋行 オフィス>
働き方や、オフィスづくりにまつわるコンテンツを発信しています!
公式Youtubeチャンネル オフィス分野
(C)Copyright 2022 UCHIDA YOKO CO., LTD.