UCHIDA
[ 第 614 号 ] 2024年7月23日発行
UCHIDA MAIL MAGAZINE
トピックス
コラム
展示会・セミナー
いつもUCHIDA MAIL MAGAZINEをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
梅雨冷えが肌寒い季節ですがいかがお過ごしでしょうか。
会社の冷房で冷えすぎたり、体感温度の違いを感じるこの頃です。
早く日差しを沢山浴びたいですね!
それでは、今号のメルマガをどうぞお楽しみください。
トピックス
1. IT導入補助金2024のご案内
IT導入補助金2024のご案内
今年度(2024年度)のIT導入補助金は、通常枠(旧AB類型)は昨年と同様ですが、デジタル化基盤導入枠は廃止されインボイス枠が新設されました。
また、小規模事業者に対して一部高い補助率を設定するなどの見直しも実施されています。
この機会にぜひ、ITツールの導入を検討されてはいかがでしょうか。
詳しくはこちらへ >
2. AIでオフィスの空調を管理する内田洋行の「SmartBuildingIntegration」
AIでオフィスの空調を管理する内田洋行の「SmartBuildingIntegration」
2024年5月末に開催された「オルガテック東京2024」の出展レポートをご紹介いたします。
会場への来場者数は40,000名を超え、昨年比55%増と大変盛況でした。
「ORGATEC TOKYO Awards」で、内田洋行のブースが特別賞を受賞しました!
当社ブースにご来場いただいた方も、ご都合が合わずにお越しいただけなかった方も、ぜひご覧になってください。
マイナビニュースでは、AI空調やオフィスデータ活用が記事化しました。
「オルガテック東京2024」の出展レポートはこちらへ >
<掲載メディア>
コラム
第146回 医療職と介護職のタスク・シフト/シェア議論について
北海道介護福祉道場 あかい花 代表 菊地 雅洋 氏
政府の「規制改革推進会議」による今年度の答申が5/31岸田文雄首相へ提出された。この62頁に、「医療職・介護職間のタスク・シフト/シェア等」という考え方が示されている。・・・
コラムの続きを読む >
菊地 雅洋 氏
U+(ユープラス)
本コラムのバックナンバーを始め、各種コラムを掲載しています。
● 奇論・暴論 ~旬な社会情報とIT関連情報~
● masaの介護・福祉よもやま話
● 電子自治体の行政情報化ニュース
展示会・セミナー
●ご注意●
  • 新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、展示会・セミナーの開催を中止させていただく場合がございます。
    事前に必ずホームページにてセミナー開催の有無をご確認ください。
オンラインセミナー 「聞きたい!知りたい!おさえたい!今月のMicrosoft 365アップデート」第31回(2024/7/31)
Microsoft 365最新情報をお届け
オンラインセミナー Microsoft Teams タウンホールで社内イベントやセミナー配信を成功させる秘訣(~2025/1/20)
【期間限定】オンデマンド配信
本メールは、UCHIDA MAIL MAGAZINEに登録していただいた方に送信しております。
株式会社内田洋行の最新納入事例、新商品、セミナー・展示会などのご案内をいち早くお届けいたします。
東日本大震災にて被災されたみなさま方に、心よりお見舞い申し上げます。
内田洋行グループでは引き続き復興へのご支援を行って参ります。
【配信サービスを中止したい方へ】
配信サービスを中止される方は、メールヘッダに表示されている登録解除のリンクをクリックして登録の解除をしていただくか、「配信中止希望」を明記の上お名前、メールアドレスを添えて、こちらのアドレスまでご一報ください。
【登録メールアドレスを変更される方へ】
登録しているメールアドレスが変更になる方は、「メールアドレス変更」を明記の上、現在登録されているメールアドレスと変更を希望されるメールアドレスをご記入の上、こちらのアドレスまでご一報ください。
内田洋行保有の、個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご相談につきましては、こちらの連絡先にお願いいたします。
> 内田洋行個人情報保護方針
「UCHIDA MAIL MAGAZINE」には、お客様の興味に応じた情報を提供できるようにするために、メール本文中にお客様がどのURLをクリックしたかの情報を収集するための設定がされている場合があります。
但し、ここで当社が得られる情報は「UCHIDA MAIL MAGAZINE」ご登録時にお客様がご登録いただいた項目に限らせていただきます。
株式会社 内田洋行 広報部 : info@uchida.co.jp
内田洋行ホームページ : https://www.uchida.co.jp/

▼各種SNSも要チェックです!
<内田洋行ソーシャルメディア>
内田洋行に関する様々な情報を発信しています。
公式Facebookアカウント
公式X(旧Twitter)アカウント

<UCHIDA教育チャンネル>
学校教育の学び方・働き方変革に関する情報発信!
公式Youtubeチャンネル 文教分野

<内田洋行 オフィス>
働き方や、オフィスづくりにまつわるコンテンツを発信しています!
公式Youtubeチャンネル オフィス分野
(C)Copyright 2024 UCHIDA YOKO CO., LTD.