販売・購買・統計に加えて、物流機能のオプションも追加が可能に。使いやすさを追求し、中堅・中小企業における販売管理の効率化と業務品質の向上を支援します。
									※導入システムの最新バージョンです
								
							
				販売管理パッケージシステム導入事例
				和洋紙卸売業
			
		
						紙卸売業特有の
商習慣(連量、断裁)に対応。
属人的な業務を標準化
					商習慣(連量、断裁)に対応。
属人的な業務を標準化
| 業種 | 和洋紙卸売業 | 
|---|---|
| 年商 | 約12億円 | 
| 取扱商品 | 印刷用紙、包装資材 | 
| 導入システム | スーパーカクテルデュオ販売、 伝発名人  | 
						
課題&導入効果
伝票発行時に手作業での計算が必要なため、入力に時間がかかっている
							- システムが『連量』対応しておらず、別途、電卓で計算する必要がある。
 
- 断裁金額も電卓で手動計算している。
 
預り在庫の管理が煩雑である
							- 預り在庫業務が多いが、システム対応しておらず、手書き台帳の精度が低い。
 
- 取引先への在庫報告資料を作成するのに時間がかかる。
 
取引先の専用伝票が多い
							- 専用伝票が多く、手書作業の負荷が高い
 
業界に必要な区分を追加することで金額を自動計算させる仕組み作り
							- マスタに連量を持たせることで金額を自動算出。
 
- 断裁サイズ、不良枚数、仕上枚数、断数、断裁単価を管理することで断裁金額を自動算出。
 
預り在庫管理のシステム化
							- 得意先からの預り在庫をシステムで管理することにより、報告資料の作成を効率化。
 
専用伝票発行機能
							- 伝票発行システム『伝発名人』との連携により、取引先指定の専用伝票をシステムから出力。
 
業務効率の向上
							- 業界特有の項目や商習慣に対応したシステムにより、手作業の処理が大幅に削減された。
 
- 事務作業の削減により、残業代の削減につながった。
 
顧客満足度の向上
							- 預り在庫管理の精度が増し、顧客満足度の向上に貢献した。
 
導入システムの特長
連量計算区分や連量の管理
								連量計算で売上金額を計算する際、1連の枚数や1連の重量(連量)を商品毎に設定する機能をご用意しています。
							
						連量指定により売上金額を自動計算
								連量換算区分を指定することで、連量を使用した売上金額を自動計算することができます。
							
						預り在庫管理
								得意先に設定した預り倉庫を使用することで、預り売上や預り出庫の処理をすることが可能です。出荷売上計上の画面で預り数量を確認することも可能です。
							
						

