特集
- 「働き方変革」実現に向けて
- 「学び方変革」実現に向けて
- 「場と街づくり変革」実現に向けて
- 健康経営への取組み
健康経営への取組み
社員の健康管理について
企業が従業員の健康に配慮し、高い生産性や創造性を安定的に発揮できる環境を整えることは、企業の業績向上につなげていく戦略的な取組みでもあると考えています。産業医・内田洋行健康保険組合と緊密に連携し、より健康的で働きやすい職場づくりを推進しています。
健康管理体制
健康経営への取組み
1.メンタルヘルスケアとストレスチェック
内田洋行では、e-ラーニングによるセルフケア講座、管理職を対象としたラインケア研修による知識習得の他、長時間労働者に対する産業医面談(法定を上回る独自の基準で実施)、内田洋行健康保険組合及びEAPサービスを活用した相談窓口を設置する等、メンタルヘルス対策に取組んでいます。また、メンタル不調者は、制度による休職から復職後までを対象にしたフォロープログラムを設け、社員の職場復帰支援と再発予防を強化しています。また、ストレスチェックの実施(年1回)により、メンタルヘルス不調の一次予防を講じています。
2.病気の治療と仕事の両立支援
傷病により一定期間勤務できなくなった社員が、安心して治療に専念し復帰するための「休職制度」や、復職後の柔軟な勤務制度の適用(短時間勤務・時差出勤・フレックスタイム制度等)により、早期に元のパフォーマンスを取り戻せる環境づくりを進めています。
3.健康増進・生活習慣病予防
内田洋行健康保険組合では、厚生労働省が行うデータヘルス計画の公募事業に2014年より3年連続で採択され、「生活習慣病の発症・重症化の予防」を目的に、レセプトや健診結果等のデータを有効に活用しています。
健康増進プログラムとしてオンライン遠隔禁煙外来プログラム、Webでの保健指導などICTを活用した10のメニューを設け、グループ全体で健康増進に取り組んでいます。
特定保健指導の実施率(被保険者・被扶養者含む)
内田洋行
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 |
---|---|---|
34.0% | 35.9% | 67.0% |
内田洋行グループ
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 |
---|---|---|
25.2% | 34.7% | 61.2% |
参考:全健康保険組合の平均は21.8%(2017年度)
取組みの成果(被保険者のみ)
内田洋行
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
---|---|---|---|
喫煙率 | 24.3% | 23.8% | 22.6% |
運動習慣比率 | 20.0% | 21.2% | 22.2% |
睡眠で十分な休養が取れている割合 | 60.4% | 61.3% | 63.7% |
内田洋行グループ
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
---|---|---|---|
喫煙率 | 30.0% | 26.1% | 24.9% |
運動習慣比率 | 20.1% | 19.0% | 19.2% |
睡眠で十分な休養が取れている割合 | 58.0% | 59.6% | 61.4% |
4.「UCHIDA健康会議」(コラボヘルスの推進)
内田洋行グループ各社の管理部門責任者・担当者が出席する「UCHIDA健康会議」を毎年開催し、健康経営の取組み状況の確認・共有・知識習得に取組んでいます。

2019年度UCHIDA健康会議
5.感染症予防
インフルエンザの予防接種を社内にて実施しています。
6.内田洋行グループ 健康優良企業認定
健康優良企業認定(銀の認定)13社、経産省の健康経営優良法人 大規模法人1社、中小規模法人2社
会社名 | 健保連東京連合会 | 経産省・健康経営優良法人2020 | ||
---|---|---|---|---|
健康企業宣言年月 | 銀の認定証 | 大規模法人部門 | 中小規模法人部門 | |
(株)内田洋行ITソリューションズ | 2016.11 | ● | ★ | |
(株)マービー | 2016.11 | ● | ||
(株)マービー 米沢工場 | 2016.11 | ● | ||
(株)マービー 館山第一工場 | 2016.11 | ● | ||
(株)マービー 館山第二工場 | 2016.11 | ● | ||
(株)ウチダ人材開発センタ | 2016.11 | ● | ||
内田洋行グローバルリミテッド | 2016.11 | ● | ||
(株)内田洋行ビジネスエキスパート | 2016.12 | ● | ||
(株)ハンドレッドシステム | 2016.12 | ● | ★ | |
(株)ウチダビジネスソリューションズ | 2017.11 | ● | ||
ウチダスペクトラム(株) | 2017.11 | ● | ★ | |
(株)太陽技研 | 2017.12 | ● | ||
(株)シービーエヌ | 2017.12 | ● |
●:更新 ★:取得
CSR活動に関するお問い合わせ先
株式会社内田洋行 広報部
〒104-8282 東京都中央区新川2-4-7
TEL:03-3555-4072 FAX:03-3555-4620