HOME > 企業情報 > ニュース > プレスリリース > 内田洋行、インテルと学校向け教員研修サービスで協業

プレスリリース

ニュースのTOPへ

2015/6/4

内田洋行、インテルと学校向け教員研修サービスで協業
〜「アクティブ・ラーニング」「1人1台タブレット端末」など教育や環境の変化に応じた教員向け研修プログラム「Intel® Teach Elements『プロジェクト型アプローチ』(日本語版)」を展開〜

株式会社内田洋行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大久保 昇、以下内田洋行)は、インテル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:江田麻季子、以下インテル)が世界展開している「Intel® Teach Elements『プロジェクト型アプローチ』」(日本語版研修プログラム)の公認トレーナー資格を取得しました。これは国内にて2例目となります。

こうした取り組みとともに、内田洋行では、学校の授業でICT利活用を推進するための教員研修プログラムを新たに独自開発し、「Intel® Teach Elements『プロジェクト型アプローチ』」とパッケージ化した「ウチダ教員研修サービス」として、平成27年7月21日より、サービス提供を開始いたします。

この「ウチダ教員研修サービス」は、内田洋行とインテルが、学校教育において関心が寄せられている、永続的に学ぶ力、多様な学びや思考を深め、課題発見とともにそれらを解決する力を身に付けるといった、いわゆる“21世紀型スキル”の習得と応用を進めることを目的とした教員研修プログラムです。特に「アクティブ・ラーニング」や「1人1台のタブレット端末環境」など、先進的で新しい授業デザインや環境下で小中高の先生方がICTをより有効的に活用することをご支援するものです。

内田洋行とインテルは、ICTを活用した新しい教育の実現に取り組んでまいります。

「アクティブ・ラーニング」「1人1台タブレット端末環境」における教員スキルの向上

文部科学省や中央教育審議会では、「これからの時代を、自立した人間として多様な他者と協働しながら、創造的に生きていくために必要な資質・能力」とされる“21世紀型スキル”の習得に向けて、学習指導要領などの改訂を図るものとして検討が進められています。特にその育成すべき資質を確実に育むための学習・指導方法として、児童・生徒が主体的に学ぶ「アクティブ・ラーニング」に関心が寄せられているほか、その具体化策として文部科学省「教育情報化ビジョン」(平成23年)では、2020年までに「1人1台のタブレット端末」が活用できる教育環境整備も示されています。

こうした中で、内田洋行は、2008年〜2010年にかけてインテルと協同で行なった千葉県柏市、東京都中央区の小学校における「児童・生徒1人1台PC環境」の実証実験を皮切りに、総務省「フューチャースクール推進事業」(2010年)、千葉県教育センターとの協同研究(2012年)、玉川大学との協同研究(2012年)などにおいて、1人1台端末を活用した授業研究を行ってまいりました。

これらの事業や研究を通して培ったノウハウをもとに、東京都荒川区小中学校でのタブレット導入をはじめとする全国各地の1人1台端末などの先端的な教育環境の構築のほか、教員研修のほか様々な運用支援サービスを展開しています。こうした経験から、学校教育でのICT利活用の推進をより一層進めて行くためにはICT環境の整備だけではなく、指導者の方々に対して、その操作方法や授業での活用方法、さらには情報モラルやトラブルシューティングなど体系的な支援が求められるものと考え、教員研修プログラムの研究に取り組んでまいりました。そして、このたび、インテルの協力のもと「ウチダ教員研修サービス」を開発したものです。

「ウチダ教員研修サービス」と「Intel® Teach Elements」

  1. 「Intel® Teach Elements『プロジェクト型アプローチ』」について

    インテルでは、子どもたちが来るべき時代を自分たちで形成し、世界的に活躍してくために、基礎的・基本的な知識・技能の習得にとどまらず、これらを活用して能動的に社会参画することが不可欠であると考えています。そのためには、課題をみつけ、自ら考え、判断していくためのさまざまな能力、つまり「21世紀型スキル」の育成が重要と考えます。Intel® Teach プログラムは、インテルが教育分野で展開する社会貢献の一環として、世界70カ国以上で1,000万人以上の教育関係者に受講頂いている、 “思考支援型”授業を実現するための教員研修プログラムです。日本では2001年から実施し、4万人近い教員と教員養成課程の大学生が受講しています。

    授業設計や評価、授業運営、21 世紀型スキルを育成する指導手法への理解を深める、オンライン研修「Intel® Teach Elements プロジェクト型アプローチ」は、どなたにでも受講いただくことができますが、講師の派遣を伴う研修、Intel® Teach プログラム基本コースおよび、ワークショップもご提供しております。

  2. 「ウチダ教員研修サービス」について
    「ウチダ教員研修サービス」は、学校教育の指導者のための教育スキルの研修プログラムです。特に、タブレットを始めとするICTを活用した「学習者中心の授業デザイン」をポイントとして、ワークショップ形式の研修などを中心に「基本」「応用」「発展」の3コースをご準備しています。内田洋行が長年にわたって学校市場で蓄積してきたICTシステム販売、空間デザイン、保守運用サービスの提供を通して得たノウハウをもとにして「ICT操作修得コース」「授業デザイン向上コース」「ICT利活用コース」の研修プログラムと、「Intel® Teach Elements『プロジェクト型アプローチ』」をパッケージ化しています。なお、「ウチダ教員研修サービス」は、内田洋行が株式会社ウチダ人材開発センタ(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:宮原良幸)と協同開発をしております。

  3. 提供価格
    1コース ¥300,000円〜
    上記金額には、テキスト代、講師2名分費用、報告書費用が含まれます。

<登録商標について>
Intelは、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation の登録商標です。

内田洋行の学校教育への取り組み

1910年(明治43年)創業。2010年に創業100周年を迎えた。公共・オフィス・情報の3分野を事業の柱とする。公共分野では、戦後まもない昭和23年より理化学機器を中心に学校教材販売を行いトップブランドに。1980年代には業界に先駆けて学校教育情報化を推進。2000年に入り、パソコン教室で行える語学演習装置「PC@LL(ピーシーアットエルエル)」や、ネットワークによるコンテンツ配信事業「EduMall(エデュモール)」など新ビジネスを立ち上げる一方、教育総合研究所を設置し、省庁から学校現場まで幅広く協同で教育研究を進め、学校教員向けコミュニティサイト「学びの場.com」も運営する。一斉学習や協働学習、プロジェクト型学習等の各場面で効果的なICT環境を実践的に検証する独自に考案した「フューチャークラスルーム」を東京本社・大阪支店・九州支店に設置。教育関係者との実証研究を進める。「フューチャークラスルーム」は、2012年に商標を取得。

【このリリースのお問い合わせ先】

株式会社内田洋行 広報室
佐藤将一郎・深澤琴絵
TEL.03(3555)4072 FAX.03(3555)4620

インテル株式会社 広報室
青木
TEL.03(5223)9100(代)