HOME > 企業情報 > ニュース > トピックス > 角川アスキー総合研究所と内田洋行の共同開催『Google Glass × 藤井太洋 〜新GDKに見る実力とGene Mapper的「未来」〜』
2013/12/4
角川アスキー総合研究所と内田洋行の共同開催
『Google Glass × 藤井太洋 〜新GDKに見る実力とGene Mapper的「未来」〜』
はじめに
2014年はじめには製品版が発売されるメガネ型デバイスがグーグルの「Glass」です。
1年以上にわたって我々の期待を集めてきましたが、この11月には新開発キットが提供され、その可能性がさらに明らかになってきました。
本セミナーでは、Google Glassのアプリケーション開発や研究グループに関わるシーリスの有山圭二氏が、その実際を紹介。さらに、小説『Gene Mapper』の著者である藤井太洋氏に加わっていただき、このデバイスがきり開く未来を考証します。
50年前に部屋いっぱいの大きさだったコンピュータが、1970年代末には机の上に乗るようになり、いまスマートフォンとして手のひらに乗るようになりました。はたして、これから我々が手にすることになるデバイスによって、どんなライフスタイルが生み出されるのか?
デジタルデバイスのみならず、今後20年間のメディアとコミュニケーションの変化に興味のある企業人、研究者、未来を指向する学生など、すべての人たちに送るセミナーとなります。
★第一部★
Google Glassのすべて
有山圭二氏(C-LIS CO., LTD.)
★第二部★
Gene Mapper の時代とグラスウェア
藤井太洋氏 × 有山圭二氏 (聞き手:遠藤 諭)
★懇親会★
軽食とお飲物をご用意致しております。
【開催概要】
- 日時
- 2013年12月16日(月)
受付開始 16:30/開演 17:00/終了予定 21:00 - 会場
- 内田洋行「ユビキタス協創広場CANVAS」2F
- 参加費
- 3,000円(懇親会費込み)
- 主催
- 株式会社角川アスキー総合研究所
- 共催
- 株式会社内田洋行
- チケットお申込
- http://kadokawa-ascii-131202.peatix.com/
- セミナー告知サイト
- http://www.lab-kadokawa.com/5035
【セミナーお問い合わせ先】
株式会社角川アスキー総合研究所
ヒューマン&エデュケーショングループ
〒113-0024 東京都文京区西片1-17-8 KSビル2F
TEL.03(5840)7800
mail:seminar@lab-kadokawa.com
【この記事のお問い合わせ先】
株式会社内田洋行 経営企画部 広報課
担当:深澤琴絵
TEL.03(3555)4072