トピックス

2025/10/24

UCHIDA SHANGHAI 庄司光宏が設計した「WORK@NAGASAKI」
長崎の風景と文化を織り込んだ新しいワークプレイス

■WORK@NAGASAKIについて

長崎スタジアムシティ内に誕生した「WORK@NAGASAKI」は、長崎最大級のコワーキングスペースです。中国・上海を拠点に建築・インテリアデザインを手がける内田洋行オフィス設備(上海)有限公司(UCHIDA SHANGHAI)の庄司光宏が設計を担当しました。
内田洋行グループは、世界各地の生産・営業拠点、そしてグローバルな代理店ネットワークを通じて、信頼できる製品・サービス・空間デザインを提供しています。UCHIDA SHANGHAIでは、地域性を大切にしながらも国際的な感性を取り入れ、自然素材の活用や新しいデザインアプローチを通じて、オフィスや商業空間に新たな価値を創造し続けています。

■計画の背景とロケーション

「長崎スタジアムシティ」は、株式会社ジャパネットホールディングスが手がける民間主導の再開発プロジェクトで、サッカースタジアムを中心に、アリーナ・ホテル・商業施設・オフィスなどを備えた多目的複合施設です。「WORK@NAGASAKI」は、国内外の企業を引きつける次世代のコワーキングスペースとして計画されました。周囲にはスタジアム、丘陵地の住宅、稲佐山、平和公園など長崎の象徴的な風景が広がり、その多様な表情が空間デザインにインスピレーションを与えています。

デザインコンセプト:「Post Luxury」

「WORK@NAGASAKI」は、壮大な風景とともに訪れる人の創造性を刺激する場として設計されています。柔軟なレイアウトで、深い集中からチームでの協働まで、多様なワークスタイルに応じた利用が可能です。デザインの中心にあるのは、“Post Luxury”という新しい価値観。それは、華美な装飾ではなく、本物の素材と職人技から生まれる上質さや心地よさを意味します。長崎特有の風景・文化・素材をリサーチし、フィールドワークで発見したテクスチャーや建築様式を空間に落とし込みました。異国情緒あふれる長崎の街並みが持つ「多文化の交差点」というアイデンティティを、現代のワークプレイスに再構築しています。

設計へのこだわり

長崎は、古くから海外文化の玄関口として発展してきた都市です。その歴史と多様性を背景に、長崎の土地の息づかいを感じられる空間にしました。地元で入手できる自然素材を優先し、過度な装飾に頼らず、素材の持つ質感や手触りをそのまま空間に取り入れています。また、利用者が季節・時間帯・気分によって場所を選べるよう、光の入り方や風の流れにも配慮。長崎の自然環境と都市のリズムを感じながら働ける環境が整えられています。VIPルームの低いテーブルには、自然の形をそのまま生かした諫早石を使用。長崎のインフラを支えてきたこの石材が、地域の記憶をそっと空間に刻んでいます。

鏡面仕上げのステンレススチール天井は、周囲の環境を映し込み、空間全体に一体感を生み出しています。また家具には、長崎県産の木材「センダン」を採用しました。センダンは20〜30年で伐採可能な成長の早い樹木で、針葉樹よりも硬く、家具材として優れた強度を持ちます。炭素含有量が高いため、積極的に活用することは地球温暖化の抑制にもつながる環境配慮型の選択です。内田洋行グループでは、こうした国産木材の活用を通じて、地域資源の循環利用や地方創生に貢献いたします。

受賞歴

「WORK@NAGASAKI」は、世界的にも高く評価されており、2つの国際的なアワードを受賞いたしました。

■プロジェクトについて

項目内容
名称WORK@NAGASAKI
設計庄司光宏(UCHIDA SHANGHAI)/牧野恭久(牧野恭久建築設計事務所)/林誠(OU-A Co., Ltd)
プロジェクトマネジメントイシマル
家具イシマル/内田洋行
撮影長谷川 健太
所在地長崎県長崎市

■プロフィール

庄司光宏/Mitsuhiro Shoji
1978年 神奈川県藤沢市生まれ
幼少期をサウジアラビア、クウェートで過ごす。
2005年 東京電機大学大学院建築学修士課程修了
2008年 内田洋行入社
2012年より内田洋行上海デザインディレクター
現在上海、広州、深圳、大連、東京などで設計活動中。
http://www.uchida-shanghai.com/

主な受賞歴
2021 iF DESIGN AWARD , 24 iF DESIGN AWARD , 2021 GOOD DESIGN AWARD , 2023 GOOD DESIGN AWARD , 2025 BUILD DESIGN AWARD , 2025 A’Design Award その他

【庄司光宏 内田洋行オフィス設備(上海)有限公司(UCHIDA SHANGHAI)作品事例】

2025 浙江省KINGDOM美術館/建築新築設計(プロジェクト進行中)
images © uchida shanghai

2017 無錫konicaminolta/建築改修+インテリアデザイン
images © Kenta Hasegawa

2018 常熟 GIIC/政府入札設計案件
images © Kenta Hasegawa

2019 上海 RICOH/オフィスインテリア
images © Kenta Hasegawa

2023 上海の100年住宅改修 (個人邸) /インテリアデザイン
images © EIICHI KANO

2025 上海吉兆(江戸前鮨)/インテリアデザイン
images © Kenta Hasegawa

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社内田洋行
広報課
TEL:03(3555)4072