マルチOS対応
クラウド型画面モニタリングシステム
マルチOS・BYOD対応
オンライン・対面を問わず
教員が学習者端末画面を
確認できる
クラウドサービス


こんなお悩み
ありませんか?
-
授業にあわせて
児童生徒・学生が
きちんと端末を
操作できているかな? -
個々の
児童生徒・学生の
思考過程を見取りながら
授業を進めたい -
協働学習・
アクティブラーニングや、
主体的・対話的な
学びを実践したい
RealCASTは、
学習者の端末の画面を
一覧でモニタリングできる
クラウド型システムで、
クラス全員の学習の様子を
把握しながら授業を進行できます。


お問い合わせ・
商品の詳細はこちらから!
RealCASTは、
こんな場面で活用できます!
1人1台端末を使用した対面授業に
学習者の学習状況を把握でき1人1台1アカウント運用やBYOD端末での授業をサポートします。

オンライン/ハイブリッド型の授業に
Teams、Zoom等のWeb会議システムや、学習eポータル「L-Gate」、Moodle等のLMSと組み合わせて活用できます。

コンピュータ教室の発展的整備に
ワイドスクリーンで多数の学習者の画面を俯瞰できる環境でコラボレーションを誘発し、協働的な学びを支えます。

語学学習システムやCBT等の運用支援に
学習者画面をモニタリングでき、オンライン授業や一般教室でもCALL教室に近い語学学習環境に。

(Web版ソフトレコーダー)
CBTやドリル教材に取り組む際操作につまづいている学習者が分かり、サポートに役立ちます。
※テストの監視・不正防止を目的としたシステムではありません。

RealCASTの
4つの特徴
-
マルチOS対応
- Windows
- macOS
- Chromebook
- iPad ※
※iPadは学習者ユーザーのみ対応。
-
常駐アプリ・サーバー不要
常駐アプリのインストールは不要なので、BYOD端末にも最適。クラウドのためサーバーの設置も不要です。
※iPadの学習者は専用アプリが必要です。
-
LTI 1.3 Core/
OneRoster 1.2対応(※対応予定)
LTI 1.3 Core対応のLMSや学習eポータルと連携すると、学習者への参加用URLの配布が簡単になり、学習者による氏名入力も省略できます。教員ユーザーの登録はOneRoster 1.2規格準拠のCSVデータでインポートすることができます。
-
OpenID Connect対応
学習者がMicrosoftアカウントまたはGoogleアカウントをお使いの場合は、それらのアカウントの氏名を自動取得し、入力を省略できます。



簡単に授業が
始められます!
-
授業URLを共有 -
授業URLへアクセス
(iPadでは専用アプリを使用) -
画面共有を許可 -
サムネール一覧表示
(数秒〜数十秒ごとに更新)
システム仕様
- 対応端末OS
-
Windows 10/11、macOS、Chrome OS、iPadOS(学習者のみ)
- アクセス方法
(学習者) -
Windows・macOS・Chrome OS:Webブラウザー (ChromeまたはEdge)
iPadOS:専用アプリ(App Storeよりダウンロード) - アクセス方法
(教員) -
Webブラウザー(ChromeまたはEdge)
- ネットワーク
要件 -
- システム基盤サーバーに80・443・4385番ポートでアクセス可能であること
- 1Gbps以上でのローカルブレイクアウト構成のインターネット接続があること(推奨)
- 外部システム
連携 -
OpenID Connect:学習者のユーザー名取得(Microsoft/Googleアカウント)
LTI 1.3 Core:授業URLの連携、学習者のユーザー名取得
OneRoster 1.2:教員ユーザー情報のCSVインポート
ご利用までの流れ
- お問い合わせ
- 販売店または当社セールスまでご連絡ください。
- ご説明・ヒアリング
- ユーザー数・連携有無・ご利用開始時期等をお伺いいたします。
- 試用・動作評価
- お客様の環境でアクセスの可否・パフォーマンス等をご確認いただきます。
- お見積り
- 利用料・その他作業費等をご提示いたします。
- お申込み
- 利用規約にご同意のうえお申込みいただきます。
- 管理者アカウント発行
- お申込者に管理者アカウント情報を通知いたします。
- 教員ユーザー設定
- 管理者の方に教員ユーザー情報の登録作業を実施していただきます。
- ご利用開始
- 以降は上図の操作フローでご利用いただけます。
価格について
年額利用料金制
(校種、ユーザー数により異なります。)
詳しくはお問い合わせください。
- 本サービスのサービス内容、システム仕様、価格、利用規約等は随時変更する可能性があります。
- メンテナンス、障害、災害等によりサービスの提供が一時中断となることがあります。また、予期せぬアクセス集中や不正アクセス行為等によりサービスの提供が不安定になる可能性があります。
- 本システムを使用した授業で第三者の著作物を表示・送受信する場合、当該著作物の権利者に公衆送信の許諾を得るか、または授業目的公衆送信補償金制度に基づく一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)への登録・申請と補償金の支払を行ってください。