FAQ(よくある質問)
- HOME
- サポート情報
- FAQ(よくある質問)
- チェックライター
- インクの補充方法を教えてください。(対象機種:P-70N・P-8N・EG-600N・EG-700・EG-800・EG-900・EG-1000・EG-1200)
以下の説明図をご参考にされ、各機種のインクを補充してください。
なお、補充に際しては、専用のインク/インクローラーをご利用ください。専用インク/インクローラーのご購入は、ご購入になった販売店がおわかりの場合は、そちらへご手配ください。
販売店がご不明な場合などの手配方法はこちらをご覧ください。
P-70N型・P-8N型


- 指先でパッド(A)を下げ、インクを十分にしませます。次にハンドルで文字輪を数回ぐるぐる回し、インクがパッドにむらなくしみわたる様にします。なお、使用後インクを補給しておきますと、次回使用の際ベトつかず鮮明な印字ができます。
- インクを塗り終わった後、白紙を挿入してハンドルを回転させながら試し打ちをして下さい。印字の良否をインクの付き具合によって確かめます。もし印字が淡い時は、更にインクを補給し、インクが多過ぎる場合は、更に試し打ちをして、印字の状態が良くなるまで続けます。
●P-70型・P-8N型のインクは、販売終了しました。
EG-800・EG-900


【インクロール交換時のご注意】
インクロールを交換する際は、必ずアダプターをコンセントから抜いてください。本機が不意に動作した時、けがの原因になります。
- インクロールドアを図のようにはずします。
- セットされているインクロールを抜き取ります。
- 新しいインクロールを図のようにセットします。
●EG-800・EG-900のインクロールは、以下の商品をご手配ください。
●インクローラーカセット(EG-600N・700・800・900・1200用) 1-105-9202 ¥990(税込)
EG-600N・EG-700・EG-1200


【インクロール交換時のご注意】
インクロールを交換する際は、必ずアダプターをコンセントから抜いてください。本機が不意に動作した時、けがの原因になります。
- インクロールドアを図のようにはずします。
- セットされているインクロールを抜き取ります。
- 新しいインクロールを図のようにセットします。
●EG-600N・EG-700・EG-1200のインクロールは、販売終了しました。
EG-1000


【インクロール交換時のご注意】
インクロールを交換する際は、必ずアダプターをコンセントから抜いてください。本機が不意に動作した時、けがの原因になります。
インクリボンを交換する際は、プリンタヘッドにはさわらないでください。高温になりますので、やけどの原因になります。
- フロントカバーを手前に引きはずします。
- セットされているインクリボンカセットを
指で矢印部を押しながら
手前に引きます。
- 新しいインクリボンカセットをリボンホルダーにツメの両側がパチンと音がするまで差し込み、つまみを右に1〜2回転まわしリボンのたるみを取ります。
- フロントカバーを再び取りつけた上、ご使用ください。
●EG-1000のインクロールは、以下の商品をご手配ください。
●インクリボンカセット(EG-1000用) 1-105-9205 ¥2,750(税込)
メールでのお問い合わせ
FAQ(よくある質問)についてのお問い合わせはこちらへ
電話・FAXでのお問い合わせ(お客様相談センター)
※お問い合わせ内容に応じた部署の連絡先をご案内させていただく場合もございます。
フリーダイヤル0120-077-266
受付時間
祝祭日を除く、月曜日から金曜日
午前9時~午後5時
※対応サービスの向上のために録音させていただくことがあります。また、お客様へは、お電話番号の通知をお願いしています。あらかじめご理解とご協力をお願いいたします。
FAX03-6222-8271
※FAXでのお問い合わせに対する回答は、左記受付時間内での回答となります。