UCHIDA
[ 第 389 号 ] 2015年6月9日発行
UCHIDA MAIL MAGAZINE
トピックス
コラム
展示会・セミナー
トピックス
1. “未来の教育を考える”『New Education Expo 2015(東京)』が
開催されました
未来の教育を考える『New Education Expo 2015(東京)』
6月4日(木)~6日(土)の3日間、東京ファッションタウンビルにて”未来の教育を考える”「New Education Expo 2015(東京)」が開催されました。本イベントは、小中高大の教職員様を対象に開催する教育イベントの先駆けとして1996年に開催して以来、今年で20回目を迎え、3日間で延べ7,600名のお客様にご来場いただきました。
詳しい情報を見る >
■各種メディアでも取り上げられました。
・日経パソコン 教育とICT Online
教育情報化の大規模イベント「New Education Expo 2015」開幕
詳しい情報を見る >
・リセマム
【NEE2015】New Education Expo 2015が東京有明のTFTで開幕
詳しい情報を見る >
2. 内田洋行・学研ホールディングス、教育コンテンツ事業などで協業
内田洋行・学研ホールディングス、教育コンテンツ事業などで協業
内田洋行と株式会社学研ホールディングスは、学校教育向けコンテンツビジネスの開発・推進を中心に協業を進めることで合意しましたので、お知らせいたします。
詳しい情報を見る >
3. 内田洋行、インテルと学校向け教員研修サービスで協業
内田洋行、インテルと学校向け教員研修サービスで協業
内田洋行は、インテル株式会社が世界展開している「Intel® Teach Elements『プロジェクト型アプローチ』」(日本語版研修プログラム)の公認トレーナー資格を取得しました。これは国内にて2例目となります。
詳しい情報を見る >
4. タブレット端末を活用した授業向けに、
世界最細・最軽量スマートペン「Neo smartpen N2」と
授業支援アプリケーション「N School Note」の取扱いを開始
「Neo smartpen N2」 / 「N School Note」
内田洋行は、NeoLAB Convergence Inc.(韓国ソウル)とその日本法人NeoLAB株式会社が開発したコード技術を使用したスマートペン「Neo smartpen N2」(ネオスマートペン エヌツー)と、両社で共同開発した授業用アプリケーション「N School Note」(エヌスクールノート)とを、小中高の授業での1人1台タブレット端末活用のツールとして文教市場向けの独占販売契約を締結し、2015年7月20日より、販売を開始いたします。
詳しい情報を見る >
5. 「学ぶ場」「子育ての場」「コミュニティ形成の場」づくりで
国産木材の需要開発を推進
国産木材を活用した「WOOD INFILL(ウッドインフィル)」
内田洋行は、国産木材活用の需要創造に向けて、「学ぶ場」の構築、「地域ネットワークづくり」を強化するとともに、各地域の国産木材を活用した空間構築システム「WOOD INFILL(ウッドインフィル)」の開発に着手し、2015年9月に発売を開始いたします。
詳しい情報を見る >
6. 「ワークスタイル変革EXPO」に会議を変えるICTツールを出展します!
「ワークスタイル変革EXPO」に会議を変えるICTツールを出展
7月8日(水)~10日(金)に東京ビックサイトにて開催されるワークスタイル変革EXPOに出展します。「Mission 会議を変えろ!」をテーマに、多機能で使いやすい電子ボードや、会議室運営を効率化する会議室予約システムなど、スムーズな情報共有と活発な議論を創出する会議支援ソリューションをご紹介します。
詳しい情報を見る >
コラム
第353回 マイナンバー業務の委託~~中小企業の選択
MM総研代表取締役所長 国際大学(グローコム)教授 中島 洋 氏
マイナンバー(社会保障と税の共通番号)制度の使用開始が半年後に迫って来て、少し勉強し始めて、にわかに不安になってきた中小事業所の経営者の方も多いのではないか。勉強を始めてみると、・・・
コラムの続きを読む >
中島 洋 氏
第46回 僕らの世代で介護のスタンダードを変えよう
社会福祉法人登別千寿会 理事
特別養護老人ホーム緑風園 総合施設長 菊地 雅洋 氏
僕が総合施設長を務める特養や通所介護で、僕自身が利用者と会話を交わす場面は、ほぼ毎日あると言ってもよいだろう。その時、僕は、丁寧語以外の言葉を使って利用者と会話することはない。認知症の人であっても、・・・
コラムの続きを読む >
菊地 雅洋 氏
U+(ユープラス)
本コラムのバックナンバーを始め、各種コラムを掲載しています。
● 奇論・暴論 ~旬な社会情報とIT関連情報~
● masaの介護・福祉よもやま話
● 電子自治体の行政情報化ニュース
● 福祉施設向け情報室
展示会・セミナー
東京 第108回 オフィス移転セミナー(6/10)
失敗しない移転には、ワケがある
東京 会議室のカラ予約を減らす! 稼働率UPセミナー(6/11 他全7日程)
~“SmartRooms”ですぐに実現できる~
東京 現場で使える! BIツールの本当の活用例とは?(6/11)
UCHIDA ERP & BIセミナー
東京 Tableau活用セミナー ~誰でもできるビジネス分析~(6/12)
東京 ふれあい福祉セミナー 2015 東京(6/16)
介護保険法改正後の今後の課題と展望を知る「福祉情報セミナー」
東京 はじめてのkintone体験セミナー ~自分で作れるクラウド型webデータベース ~(6/18・7/9)
東京 基幹システムを短期開発する仕組みとは!?(6/18・7/10)
スクラッチ開発ユーザー様向け
東京 Change Working Session(7/28)
知的生産性研究所がご提供するワークスタイル変革セミナー
大阪 システム・プラス1ツール ご紹介セミナー(6/10・6/11)
単なる基幹システムの入替に終わらないために
大阪 マイナンバー対策セミナー(6/10 他全3日程)
リリース予定の新サービスデモ公開!
名古屋 これからの潮流! 生産性を向上させる空間構築とは(6/11)
~ シリーズ「スマートオフィスの作り方」セミナー ~
本メールは、UCHIDA MAIL MAGAZINEに登録していただいた方に送信しております。
株式会社内田洋行の最新納入事例、新商品、セミナー・展示会などのご案内をいち早くお届けいたします。
東日本大震災にて被災されたみなさま方に、心よりお見舞い申し上げます。
内田洋行グループでは引き続き復興へのご支援を行って参ります。
【配信サービスを中止したい方へ】
配信サービスを中止される方は、「配信中止希望」を明記の上 お名前、メールアドレスを添えて、こちらのアドレスまでご一報ください。
【登録メールアドレスを変更される方へ】
登録しているメールアドレスが変更になる方は、「メールアドレス変更」を明記の上、現在登録されているメールアドレスと変更を希望されるメールアドレスをご記入の上、こちらのアドレスまでご一報ください。
内田洋行保有の、個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご相談につきましては、こちらの連絡先にお願いいたします。
> 内田洋行個人情報保護方針
「UCHIDA MAIL MAGAZINE」には、お客様の興味に応じた情報を提供できるようにするために、メール本文中にお客様がどのURLをクリックしたかの情報を収集するための設定がされている場合があります。
但し、ここで当社が得られる情報は「UCHIDA MAIL MAGAZINE」ご登録時にお客様がご登録いただいた項目に限らせていただきます。
株式会社 内田洋行 広報室 : info@uchida.co.jp
内田洋行ホームページ : http://www.uchida.co.jp/
SCHOOL WEB JAPAN(教育・学校関連): http://school.uchida.co.jp/
(C)Copyright 2015 UCHIDA YOKO CO., LTD.