調達から生産、販売まで一元管理を実現し、業務プロセス最適化と製造業務のPDCAサイクル確立をご支援します。食品、化成品などプロセス型製造業向けの製販一体型統合パッケージです。
※導入システムの最新バージョンです
食品業向けパッケージシステム導入事例
菓子製造、小売業
製販一体型のトータルシステムを構築。
在庫情報を一元化し、
全社でリアルタイムに在庫を共有
在庫情報を一元化し、
全社でリアルタイムに在庫を共有
業種 | 菓子製造、小売業 |
---|---|
年商 | 約300億円 |
取扱商品 | 菓子の製造販売事業、食器・雑貨類の卸・販売事業 |
導入システム | スーパーカクテルデュオFOODs |
課題&導入効果
在庫確認に時間がかかり、販売・購買・生産業務が非効率になっている
- 店舗と工場で在庫を別々に管理しており、正確な在庫数の把握に時間がかかる。
- 受注実績・販売予測と連動した適切な生産計画を立てることができない。
- 生産計画にもとづく資材・原料発注ができない。
製品別売上実績や製品別原価の把握
- 製品別の売上実績や在庫状況を把握し、販売計画や新製品開発に活用したい。
- 製品別の原価を把握できていない為、取引先との価格交渉の根拠を示せない。
製販一体型のトータルシステムを構築、在庫情報を一元化
- 原料・包材・工場内の製品在庫、各店舗の製品在庫を一元化し、全社でリアルタイムに在庫を共有できる仕組みを構築。
- 販売部門から申告される販売計画をもとに、全社の週次生産計画を作成して所要量展開を行うことで、資材・原料在庫の適正化を図る。
製品別利益・原価の把握ができる仕組みを構築
- 製品別の売上実績や在庫の回転状況を把握し、商品開発や販売予測の品質向上を目指す。
- システムに原価要素を入力することで、製品別の実際原価を把握する。
在庫切れによる販売機会損失の防止
- 販売予測、在庫状況を全社で共有することで、在庫切れによる販売機会損失を防ぐことができた。
経営判断の迅速化、経営品質の向上
- 実績把握の精度が高まったことで経営判断が迅速化された。
- 全社の受注状況、在庫状況などが共有されることで、社員の経営状況に対する意識が高まった。
導入システムの特長
商品回転率の把握
商品別、倉庫別に在庫回転率を把握することができます。資材発注数の適正化や製造計画の見直し、商品の改廃に役立てることができます。
週間発注計画の立案支援
販売計画にもとづき週次の発注計画を作成することができます。確定した発注は、自動でFAX送信することが可能です。
将来日付の有効在庫予測により、在庫の適正化を支援
受注状況や製造予定などを加味した2週間先までの有効在庫を予測。在庫の無駄をなくし、在庫圧縮を支援します。