販売・購買・統計に加えて、物流機能のオプションも追加が可能に。使いやすさを追求し、中堅・中小企業における販売管理の効率化と業務品質の向上を支援します。
※導入システムの最新バージョンです
販売パッケージシステム導入事例
広告制作業

基幹システムに関わる
承認作業をシステム化することで、
決裁処理の短縮化と
業務統制を実現
承認作業をシステム化することで、
決裁処理の短縮化と
業務統制を実現
業種 | 広告制作業 |
---|---|
年商 | 約50億円 |
取扱商品 | 広報、広告サービス |
導入システム | スーパーカクテルデュオ販売、 グループウェア、 奉行シリーズ |
課題&導入効果
業務フローが煩雑で二重入力が発生している
- 見積作成から請求書発行まで複数のExcelを作成する必要がある。
- 営業部門と経理部門でデータを二重入力しており、処理に時間がかかる。
承認フローがあいまいで、社内ルールの徹底ができていない
- 見積書の確認申請時に、承認ルールが徹底されていない為、上長の判断が曖昧になっている。
プロジェクト毎の実績管理ができていない
- 部門、プロジェクト毎の原価算出ができず、どの案件で利益が出ているのかわからない。
ワークフローとの連携により営業部門から経理部門まで連動したシステムを構築
- 見積から請求書発行まで、二重入力することなく伝票を作成することが可能。
- 営業部門がワークフローで申請した見積、売上データを経理部門が承認すると、会計システムに自動で仕訳連携される仕組みを構築。
プロジェクト別利益・原価を把握
- プロジェクト別の売上実績や原価を入力することで、利益管理を徹底する。
業務効率化
- フロントオフィスからバックオフィス業務までのトータルな効率化を図る事が出来た。
経営判断の迅速化、経営品質の向上
- 実績把握の精度が高まったことで、経営判断が迅速化された。
- 全社の受注、売上状況が共有されることで、社員の経営状況に対する意識が高まった。
導入システムの特長
Webベースでの見積書作成
営業担当者がWeb上から見積作成や売上入力が可能です。見積や売上データは基幹システムへ自動取り込みを行い、スムーズに経理処理を行うことができます。
マスタ登録のワークフロー化と基幹システム連携
名称、電話番号、住所のそれぞれ一致するものがあれば、申請時に警告を表示します。データ重複を防ぎつつ、承認完了後、マスタの自動登録が可能です。
任意期間での請求書発行
仮受金入力と入金消込みを同時に行えます。消込みは通常の明細単位の消込みに加え、請求(№)単位に行えます。