業種 利用ユーザ数 |
製品バージョン |
導入目的・サポート概要 |
医療 100〜500名 |
SharePoint Server 2010 SmartAmigo |
本国にて構築・運用されている SharePoint Server 2010 の国内展開のため、SharePointテンプレート「SmartAmigo」 を導入。顧客要件に合わせたカスタマイズ、技術支援を実施。 |
医療 100〜500名 |
SharePoint Server 2010 SmartAmigo |
日本法人社員のコミュニケーション活性化のため、社内コミュニケーションポータルとして導入。導入時の計画~導入後のモニタリング、技術支援を実施。 |
卸売 1,000〜5,000名 |
SharePoint Online (Office 365) |
導入に向けた、ワークショップの実施~コンテンツの計画~構築~デザイン変更までを実施。 |
研究・開発 500〜1,000名 |
SharePoint Server 2010 FAST Search Server 2010 |
SharePoint 2007 からのアップグレードを実施。合わせて、FAST Search Server を構築し検索機能を強化。 |
建設 5,000〜10,000名 |
SharePoint Online SmartAmigo |
SharePoint Online の本格展開に先立ち、一部拠点でのパイロット展開を SharePointテンプレート「SmartAmigo」 を用いて実施。Office 365 アップグレードにおける、影響調査も合わせて実施。SharePoint Online の本格展開として、文書管理サイトの構築支援。グループ会社を含めた、チーム/プロジェクト サイトの構築支援。
※SharePoint 導入・活用の事例(大林組様) |
建設 5,000〜10,000名 |
SharePoint Server 2010 |
WebSphere ポータルからのリプレース。
全社ポータルとして利用。
多言語対応や、Intra-mart、AgilePoint の構築・連携を実現。
その他、海外プロジェクトを含む、プロジェクト情報共有ポータルの実現。
|
製造 100〜500名 |
SharePoint Online (Office 365) |
全社ポータルとして利用、掲示板、文書管理、社長日記。その他、出退勤打刻機能を開発により実現。 |
製造 100〜500名 |
SharePoint Online |
案件情報管理を、オンプレミスの業務システムとの連携により実現。OneDrive for Businessを利用し、SharePoint Online 上のドキュメントライブラリと、個人PC内のフォルダを同期し、オンライン・オフラインに関わらずドキュメントの閲覧・編集を実現。 |
製造 1,000〜5,000名 |
SharePoint Online |
チームでの情報共有ポータルのスモールスタートとして sharePointテンプレート「 SmartAmigo」 の提供。管理者向け教育の実施。 |
製薬 1,000〜5,000名 |
SharePoint Server 2007 |
Notes からのリプレース。全社ポータル機能の移行の他、社員名簿機能を開発・実現。 |
その他商品卸売 100名以下 |
SharePoint Online (BPOS) |
オンプレミスで利用していたWindows SharePoint Servicesから、SharePoint Online へ移行。 |
通信 10,000名以上 |
SharePoint Server 2010 SharePoint Server 2013 |
社員同士のコミュニケーションや文書共有、オンライン会議(会議情報の共有)等を実現。また、SharePoint Server 2013 のニュースフィード機能を利用し、モバイル端末からの情報発信・共有などを実現。 ※社内SNSテンプレート導入事例(KDDI様) |
電気機器卸売 100〜500名 |
SharePoint Server 2007 |
オープンソースCMSからのリプレースを実施。 |
学校法人 100〜500名 |
SharePoint Server 2013 |
Office 365 とのハイブリット運用。職員が利用するポータル、ワークフローの実現からますは、スタートし、学生・卒業生が利用するポータルの構築を計画中。 |
公共団体 1,000〜5,000名 |
SharePoint Server 2010 |
全庁ポータルサイトとして利用。職員が利用する車の貸出し管理機能をDynamics CRMとの連携により実現。 |
公共団体 1,000〜5,000名 |
SharePoint Server 2007 |
全庁のポータルサイトとして、お知らせの掲示や、ドキュメント共有に利用。特に公文書等の管理においては、「e-ActiveStaff」を利用。 ※マイクロソフト事例(豊島区様) |
公共団体 1,000〜5,000名 |
SharePoint Server 2007 |
他社グループウェアからのリプレース。トップ画面から基幹業務システムへのシングルサインオン機能の実現や、決裁状況の情報表示等を実現。その他、Exchange Server 2007 と連携し、庁外へ送信されるメールの上長承認機能等を実現。 |
公共団体 1,000〜5,000名 |
SharePoint Server 2007 |
Notes からのリプレース。全庁ポータルサイトとして、お知らせの掲示、管理職職員の在席状況の共有、職員の登庁状況(PCログオン時間)の一覧表示等を実現。 |
独立行政法人 1,000〜5,000名 |
SharePoint Online |
利用開始から1年経過したポータルサイトの情報・運用の整理、再構成。サンプルサイトの提供とスキルトランスファーを実施。 |