あらゆる企業の物流改革を支援する、物流コンサルティングソリューション |

|
 |
物流業務をゼロから再構築したい。 |
 |
輸配送コストを削減したい。 |
 |
在庫圧縮・在庫削減を徹底したい。 |
 |
CO2削減など環境対策を配慮したい。 |
|
 |
物流拠点の統廃合でスリム化したい。 |
 |
倉庫・物流センターの現場力を高めたい。 |
 |
トレーサビリティを強化したい。 |
|
|
 |
複雑化する顧客ニーズへの対応、物流の効率化、環境対策、マネジメント強化など、「物流」の最適化は、企業の収益力を高める重要なテーマです。
内田洋行では、経験豊富な物流専門のコンサルタントとシステムエンジニアがチームとなり、十分な成果を期待できる実践的な物流改革・改善に全力で取り組みます。 |
 |
|
|
主な物流コンサルティングメニュー
|
お客さまの抱える課題やニーズに応じて、実践的な物流コンサルティングサービスをご提供します。
|
 |
|
 |
 |
あらゆるコストを見直し、ムダなコストの削減を支援します |
・ |
輸送費・人件費など物流コストを可視化し、削減要素を精査します |
・ |
倉庫の視察やヒアリングを重ね、現場業務の改善プランを策定します |
・ |
削減目標に対し、具体的な施策の実行を支援します |
|
 |
定量的な在庫分析により、適正な在庫量の決定を支援します |
・ |
商品別・得意先別に在庫分析を行い、物流コストを可視化します |
・ |
商品別在庫回転率、不良在庫を把握し、適正な在庫量(生産量・仕入量)の策定を行います |
|
 |
|
 |
 |
物流センターの構築や統廃合、物流アウトソーシングの実施を支援します |
・ |
輸配送の効率化、在庫削減など目的に応じて、最適な物流拠点を策定します |
・ |
物流アウトソーシングにおける戦略検討、および実施を支援します |
・ |
物流拠点の移転計画の立案、および移転作業を支援します |
|
 |
生産性、サービス品質の向上を目的に、最適な倉庫のレイアウト設計を支援します |
・ |
倉庫・物流センター構築時のレイアウト設計から情報システム導入まで、トータルで支援します |
・ |
生産性の向上、在庫削減、作業導線の短縮など目的に応じて、レイアウト改善プランを策定します |
|
 |
|
 |
 |
予算や目的に応じて、最適な物流機器の選定を支援します |
・ |
予算や目的に応じて、物流機器(自動仕分システム、ラック、リフト、中二階など)の選定を支援します |
・ |
複数の機器メーカーの取りまとめ、および導入支援を行います |
|
 |
・ |
現状の輸配送コストを可視化し、削減要素を精査します |
・ |
配車計画や輸配送ルートの見直し、配車業務の標準化など支援します |
・ |
CO2算出量計算の自動化、および輸配送効率を高めCO2削減を支援します |
|
|
こちらから、お気軽にお問い合わせ下さい |
物流コンサルティングの流れ
|
経験豊富な物流専門のコンサルタントが、現場の視察やヒアリング等を実施し、分析・シミュレーションを行います。十分な成果を期待できる計画を練ったうえで、システム導入や現場の改善に着手。その後の効果検証までワンストップできめ細やかに対応いたします。
|
物流拠点統合の場合 |
1.現状調査・分析 |
物流コスト調査 / 在庫調査 / 運送形態調査 / 生産性調査 |
2.計画 |
目標コスト算出 / 適正在庫算出 / 拠点集約目標 / サービスレベル設定 / 投資効果設定 |
3.拠点選定 |
立地候補検討 / 保管能力検討 / 運用能力検討 / 輸送方法検討 / 運用(家賃等)コスト検討 |
4.移転 |
物流機器選定 / レイアウト設計 / 作業人員確保 / 物流機器工事 / 運用計画 / 搬出・搬入 |
5.システム導入 |
基本設計 / 詳細設計 / 開発 / テスト / 教育 / 稼動 |
6.効果検証 |
在庫削減 / 人件費削減 / 輸配送コスト削減 / サービス品質向上 / 生産性向上 |
|
 |
・ |
輸配送業務の効率化や在庫削減に加えて、庫内レイアウトやシステムの見直しによる生産性の向上を実現 |
・ |
全体の投資対効果を見据えた、プロジェクト進行が可能 |
|
|
こちらから、お気軽にお問い合わせ下さい |

|
 |
詳しい資料が欲しい |
コンサルティングを依頼したい |
導入費用や手順を知りたい |
詳しい事例や実績について など |
|
 |
|
|