HOME > 情報システム分野 > IT レポート > 在庫の正確な把握、効率良くピッキングがしたいという課題はありませんか?

【内田洋行食品ITフェア2019in東京】 在庫の正確な把握、効率良くピッキングがしたいという課題はありませんか?「スーパーカクテルCore FOODs販売・物流オプション」での解決方法をご紹介します

2019/5/27 [食品,ERP,セミナーレポート]

「スーパーカクテルCore FOODs」は、食品製造業・加工業、卸業などの食品を扱う企業の業務に特化したERP/基幹業務システムです。このパッケージの優れた機能や、新たに加わった「物流オプション」についてご紹介します。ハンディターミナルを活用したバーコード検品連携により物流機能を強化。トレーサビリティーにも対応しています。

目次

  • 食品業向けに開発されたERP「スーパーカクテルCore FOODs」
  • 庫内作業を効率化し精度も向上させる「物流オプション」
  • 庫内作業の情報がスムーズに流れていく

内田洋行食品ITフェア2019 in 東京にて

株式会社内田洋行
情報システム事業部 プロダクト開発部

食品業向けに開発されたERP「スーパーカクテルCore FOODs」

スーパーカクテルCore」シリーズは、企業競争力を支援するERP/基幹業務システムです。1997年の発売以降、お客様業務の改善、経営品質の向上を目指して進化してきました。ビジネス環境が激しく変わる中で、企業が自社の強みを生かし、競争優位を継続するためには、業界特有のビジネスプロセスに加え、取引先や外部サービスと連動するための「経営情報のプラットフォーム」が必要です。「スーパーカクテルCore」シリーズは、経営情報の“コア”として、さまざまなサービスや取引先とつながり、ビジネスプロセスのデジタル化で新たな価値を生み出す創造性を支援します。すでに販売本数は累計5,000本。特に、食品業向けERP市場で3年連続シェアNo.1です(※)。

(※)出典ITR「ITR Market View:ERP市場2018」ベンダー別売上金額シェア2015年度・2016年度・2017年度(予測)、スーパーカクテルデュオ、イノーヴァが対象

現在は、「スーパーカクテルCore FOODs」という形で、食品業への貢献に力を入れています。主な特長は大きく次の5点です。

まず、在庫業務の支援が強化されています。ハンディターミナルの活用で、入出荷検品作業の効率化を促進。使用構成品のトレーサビリティーの機能もしっかり備えています。また、製造業のPDCAサイクルの最適化を支援する機能もあり、販売計画と予実管理を強化し、よりタイミング良く、より簡単に計画を見直すことができます。

さらに、複数の生産形態に対応しているのも特長です。N個の原料(構成品)から一つの製品を作る形態や、一つの構成品から複数の製品を作る形態、及び複数の構成品から複数の製品を作るといったさまざまな形態に対応しています。完成品に対して、検査ステータスで管理するという機能も備わっています。

原価管理の効率化についても支援する機能を備えています。原価計算や計算結果からの原価見直しが行えます。原価シミュレーションを活用することで損益分岐点を確認しながら、販売数や予算設定を支援します。

スーパーカクテルCore FOODsの各機能をPDCAサイクルの中で見れば、上の図のようなイメージになります。販売/生産計画から製造/販売、予算管理、計画見直しまで、一貫した管理ができるのが大きな特徴です。もちろん、原価管理も可能です。どのように製造原価が発生したのか、あるいは製造原価が計画通りだったのかを確認し、原価低減のための分析を支援します。

庫内作業を効率化し精度も向上させる「物流オプション」

2019年2月、スーパーカクテルCore の「物流オプション」がリリースされました。物流オプションは、庫内作業の支援を目的とした新機能です。スーパーカクテルCoreの「FOODs」「生産原価」「販売」などにアドオンすることで、庫内作業の効率化や精度向上を支援します。

製造プロセスの観点で見ると、物流オプションの機能は上のマップで赤く示したところで発揮されます。原料などの入荷検品で誤入荷がないか、出荷検品で誤出荷がないかなど、ハンディターミナルを使うことでチェックや作業の効率化を図ります。

ハンディターミナル一つで、入荷検品や出荷検品、庫内移動・入出庫、実地棚卸などの業務を実施できます。物流オプションでは庫内在庫の受払作業とデータ入力を同時にできる仕組みを整えました。ハンディターミナルを使用することによって、伝票入力の必要性をなくしました。また、ハンディターミナルによるデータ連携で、詳細なロケーション管理も実現でき、最適な保管場所を特定できます。倉庫別のフロアーや棚、ロット、日付などの管理が可能で、食品であれば賞味期限の在庫もしっかり管理できるなど、在庫精度を向上できます。この物流オプションの最大の特徴は、倉庫内の実態に合わせた物流在庫の管理ができるようになることです。どのような倉庫でも、商品を探す時間を少なくでき、空きスペースを有効に活用できるようになるでしょう。

庫内作業の情報がスムーズに流れていく

物流オプションのマスター情報は、スーパーカクテルCore FOODsと同じものを使います。スーパーカクテルCoreだけでも、倉庫別在庫とロット別在庫の情報を確認することはできます。しかし、この物流オプションを導入することで、より細かいフロアー別・棚別・ロット別の在庫情報を確認することができるのです。また、スーパーカクテルCoreで入力された受発注や移動依頼の情報は作業指示情報としてハンディターミナルまで伝わり、処理が行えます。作業が完了すれば、今度は実績データとしてスーパーカクテルCoreに返されます。

在庫の確認は二つの観点から行えます。

  • 倉庫の中でどの商品がどの棚に置かれているか
  • ある特定の商品がどの倉庫のどの棚にあるか

どちらの観点からも、商品や棚をスムーズに確認できるようになっています。

入荷検品作業における運用イメージは上の通りです。スーパーカクテルCore 側で発注伝票を登録することで、物流オプションの指示データとなります。指示データは物流入荷予定リストで確認を行います。

作業1:物流入荷予定リストのバーコードを読み込みながら、担当者は誰か、倉庫はどこか、処理したのはいつか、どの指示を処理するのかという情報を入力します。

作業2:商品情報の登録をします。商品のバーコードを読み込めば、自動的にスーパーカクテルCore 側のマスターの情報と紐付けられます。ロットや日付、数量など商品に関する情報や、フロアーや棚番などの位置情報を入れることも可能です。

作業3:入力した商品情報を確定する前に確認を行います。複数商品があれば、作業2と3を繰り返し実施します。

作業4:全ての商品の入荷を確認したら伝票の確定を行います。

今までは、作業員が伝票を見て、端末の画面から必要な情報を入力し入荷の情報や実績を入れていました。それに対しハンディターミナルを使うことで、次々にデータが連携されていき、最後の実績まで結びついていくのです。

さまざまな機能を持ちお客様の課題解決に役立つ「物流オプション」、ご興味のある方はぜひお問合せをお待ちしております。

食品×ITの専門情報誌「食品ITマガジン」ダウンロード

食品業界を取り巻く旬なテーマの特集やコラム、お客様のIT活用事例インタビューなど、お役立ち情報満載のマガジンです。
どなたでもPDFでダウンロードいただけます。

最新号を見る
無料
  • 「UCHIDA ITメールマガジン」にご登録ください!
    セミナーやお役立ち情報をメールでお届け

関連e-book

無料

食品×ITの専門情報誌「食品ITマガジン」ダウンロード

新着記事

情報システム分野

主な製品シリーズ

  • 文書自動配信サービス「AirRepo(エアレポ)」
  • 業種特化型基幹業務システム スーパーカクテルCore
  • 会議室予約・運用システム SMART ROOMS
  • 絆 高齢者介護システム
  • 絆 障がい者福祉システム あすなろ台帳

セミナーレポートやホワイトペーパーなど、IT・経営に関する旬な情報をお届けする [ ITレポート ] です。

PAGE TOP

COPYRIGHT(C) UCHIDA YOKO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.